※アイキャッチ画像はイメージです。
スマートフォン(スマホ)とタブレットのチップセット(SoC・CPU)に関する記事の一覧ページです。Apple Silicon(アップルシリコン)、Snapdragon(スナップドラゴン)、MediaTek(メディアテック)、Google Tensor(グーグルテンソル)の情報が多めです。
Snapdragon
Snapdragon(スナップドラゴン、通称スナドラ)とは、アメリカのクアルコム社(Qualcomm, Inc.)が開発したチップセット(System on a Chip、以下、SoC)です。多数のandroidスマートフォンに搭載されています。
Apple Silicon
Apple Silicon(アップルシリコン)とは、アメリカのアップル社(Apple, Inc.)が開発したSoCおよびSiP(System in Package)です。iPhoneシリーズをはじめ、iPad、Apple Watch、Macといった自社商品に搭載されています。
Google Tensor
Google Tensor(グーグルテンサー、またはグーグルテンソル)とは、アメリカのグーグル(Google LLC)がPixelシリーズのために開発したチップセットSoCです。Pixelシリーズと記載していますが、Google Tensorが搭載されているのはPixel6からとなります。
MediaTek
MediaTekは、台湾の半導体メーカーです。MediaTekが手がけるスマホ・タブレット向けSoCにはDemensity、Helioなどの代表的なものがあります。Snapdragonに匹敵する勢いで多数のandroidスマートフォンに搭載されています。