本日2019年9月4日、Google Pixelシリーズ向けに Android 10 が配信されました!
管理人も以前にGoogle Pixel3をSoftbankショップにて購入していましたので無事にアップデートが届いていました。そしてすぐに Android 10 へアップデート!
Android 10 以降ではダークモードが搭載されています。
早速ダークテーマ(ダークモード)を試してみましたので、その設定方法を覚書しておきます。
Android バージョン別 ダークテーマ(ダークモード)設定手順
Android 10 ダークテーマ設定手順
Android 10 のダークテーマ設定は、Google Pixel 3を利用して手順を見ていきます。
- 設定アプリを開く
- 「ディスプレイ」を押下
- 「ダークテーマ」右のトグルスイッチをON


わずか数ステップでダークテーマに設定完了します。

ダークモードは以下のような感じで表示されますので目に優しくなり、バッテリー持ちも現状より良くなる可能性もあります。
2019年9月4日現在では Android 10 のアップデートはGoogle Pixelシリーズ向けに先行?での配信となったようですが、今お使いの端末にアップデートが届いたらぜひダークテーマをお試しください。
Android 11 ダークモード設定手順
Android 11 のダークテーマ設定は、Libero 5G(MiFavor UI)を参考にして手順を見ていきます。
- 設定アプリを開く
- 「ディスプレイ」を押下
- 「ダークモード」を押下
- 「今すぐONにする」を押下



Libero 5G は MiFavor UI を採用していますので、ダークモード押下後に「今すぐONにする」を押下するという一手間が加わっていました。

Android 12 ダークテーマ設定手順
Android 12のダークテーマ設定は、再度 Google Pixel 3を利用して手順を見ていきます。
- 設定アプリを開く
- 「ディスプレイ」を押下
- 「ダークモード」右のトグルスイッチをON


Android 10 と同等の設定手順でダークテーマに設定可能。

Android ダークテーマ – 自動的にONにするかどうか
Libero 5G(MiFavor UI)ではダークモードの設定画面にて、自動的にONという設定ができます。
Pixel 3(標準的なAndroid)では ダークテーマを押下するとスケジュール設定ができます。


ここで設定した開始時間から終了時間の間ダークモードに設定するという使い方もできます。また、位置情報を基に、日の入りから日の出までONに設定することも可能です。
少し通なダークモードの使い方ですね😊
コメント