月々のスマホ代も安く、ソフトバンク回線で通話品質も良好、スマホの購入先・乗り換え先として注目のワイモバイル。
ワイモバイルはオンラインショップ限定で大特価スマホやタイムセールを行っており、取り扱っているiPhone・Androidスマートフォンを割引して販売しています。
当ブログの管理人もタイムセールに注目しており、日々キャンペーンの情報収集をしています。
この記事ではワイモバイルのタイムセールがどのようにお得なのか、どのようなスマホの取り扱いがあるのか、開催されているのはいつなのか、実際に利用する際にはどのような事に注意する必要があるのか等、ワイモバイルのタイムセールについての情報をまとめていきます。
ワイモバイルタイムセール速報!
New 2023年6月6日(火)タイムセールに iPhone SE 64GB /128GB(ソフトバンク認定中古品) と iPhone 11 64GB /128GB(ソフトバンク認定中古品)※値下げ が追加されていることを確認しました!
New 2023年5月18日(木)の21時〜のタイムセールに iPhone12 64GB /128GB(ソフトバンク認定中古品)が追加!
2023年5月9日(木)の21時〜のタイムセールに OPPO Reno7 A と SIM(eSIM)契約でPayPayポイントプレゼント が追加!
- 2023年4月21日 iPhone11 64GB(ソフトバンク認定中古品)の追加を確認!
- 2023年4月13日(木)の21時〜のタイムセールに Libero5G III と iPhone11 128GB(ソフトバンク認定中古品)が追加!
- 2023年4月6日(木)の21時〜のタイムセールに OPPO Reno7 A が追加!
- 2023年4月4日(火)の21時〜のタイムセールに SIMカード が追加!
- 2023年3月6日(月)の21時〜のタイムセールに Android One S10 が追加!
- 2023年2月9日(木)の21時〜のタイムセールに Libero 5G II が追加!
- 2023年1月19日(木)の21時〜のタイムセールに Xperia 10 III (アウトレット) が追加
- 2022年12月8日(木)の21時〜のタイムセールから ソフトバンク認定中古品 iPhone 11 64GB / 128 GB が値下げ!(終了日未定)
- 2022年9月29日(木)の21時〜のタイムセールに Libero 5G(アウトレット)が追加!
- 2022年9月22日(木)の21時〜のタイムセールに ソフトバンク認定中古品 iPhone 11 64GB / 128 GB が追加!
- 2022年9月8日(木)の21時〜のタイムセールに AQUOS sense5G (アウトレット)が追加!
ワイモバイルのタイムセールとは?店頭でやってる?
まずはじめに、タイムセールが開催している日時や時間、ワイモバイルの実店頭での開催の有無、ワイモバイルのタイムセールの基本的なことについて記載します。
ワイモバイルのタイムセールはいつ開催されているか
ワイモバイルのタイムセールは毎日21時〜翌朝9時の時間限定で開催されており、21時〜翌朝9時の時間内で申し込みを行うことができます。
12時間限定のタイムセールとなりますので、その時間外での申し込みはできません。
近頃では毎日のように開催されていますので、スマホをお得に購入したい場合は日頃からチェックしてみるのもおすすめです。
ワイモバイルのタイムセールは店頭でもあるの?
ワイモバイルのタイムセールはオンライン限定で開催されています。
ワイモバイルの実店舗ではオンラインと同様のキャンペーン施策はおこなわれていませんので、タイムセールを利用してスマホをお得に購入することになります。
オンラインなら事務手数料が無料となる点もメリットです。
ワイモバイルのタイムセールで扱っているiPhone・Android
ワイモバイルのタイムセールでは、一括1円のiPhone・Androidスマートフォンがなんといっても目玉商品。在庫限りの商品もあり、商品の入れ替えが早いことも特徴。
一括1円と聞くと目を引きますが、実際にはiPhoneにしてもAndroidスマートフォンにしても、型落ち(旧機種)のスマホが多い印象を受けますので、最新機種を探している人には不向きとなる場合があります。
しかしながら突如としてお得なスマホがワイモバイルのタイムセールに投入される場合もありますので、当ブログの管理人も定期的にチェックしています。
以下は、ワイモバイルのタイムセールで扱いのある商品一覧です。
- ワイモバイル タイムセール(開催時間:夜21時〜翌朝9時)
OPPO Reno7 A 一括5,980円(税込)
iPhone SE 第2世代 64GB(ソフトバンク認定中古品) 一括?円(税込)
iPhone SE 第2世代 128GB(ソフトバンク認定中古品) 一括?円(税込)
iPhone 11 64GB(ソフトバンク認定中古品) 一括?円(税込)
iPhone 11 128GB(ソフトバンク認定中古品) 一括?円(税込)
iPhone 12 64GB(ソフトバンク認定中古品) 一括?円(税込)
iPhone 12 128GB(ソフトバンク認定中古品) 一括?円(税込)
※2023年6月7日調べ
※他社から乗り換え・新規契約・機種変更、対象となる料金プラン等、販売条件は機種により異なります。
※価格は常時表示またはタイムセール期間中のみ表示されます。ワイモバイル公式オンラインストアにてご確認ください。
ワイモバイルのタイムセールのアウトレットとは?
ワイモバイルのタイムセールにて販売されているスマホを見るとアウトレットと記載されているスマホを見ることがあります。アウトレットとは一体どういうスマホでしょうか。


ワイモバイルのタイムセールに登場するアウトレットのAndroidスマートフォンとは、公式ページの詳細によると、お客様都合により返品された端末、未使用端末などをワイモバイルの再生施設にて稼働チェックやクリーニングなどを行い、新品ではなくキズや汚れがある場合があるものの、使用に問題はないとされた商品のことです。
アウトレットのAndroidスマートフォンには保証書はありませんが、商品受け取り後8日以内の初期不良であれば同等のアウトレットのAndroidスマートフォンと交換してもらえます。
保証期間は短いものの商品到着から8日以内であれば初期不良による返品・交換には対応してもらえるのは安心感があります。
アウトレットのAndroidスマートフォンは前述の通り新品の商品ではないため、外箱・保証書及び説明書・ACアダプタ・USBケーブル・イヤフォンなどの付属品が同梱されないことも特徴です(本体のみ送られます)。
当ブログの管理人・サブ管理人もアウトレット商品とはどのような商品か気になり、以前にワイモバイルのタイムセールを利用してアウトレットのAndroidスマートフォンを購入したことがあります。

アウトレットのAndroidスマートフォンは新品ではないものの、しっかりとクリーニングされている印象を持ちました。
中古品となりますのでキズや汚れの程度は個体差が生じる点は覚悟しておいたほうが良いと思います。
アウトレットのAndroidスマートフォンを購入した時のブログはこちらになります。リンクを貼っておきますので参考にご覧ください。
また、アウトレットのAndroidスマートフォンと似たような商品としてソフトバンク認定中古品のiPhoneがワイモバイルのタイムセールに登場することがあります。
ソフトバンク認定中古品のiPhoneも付属品がつかない点や保証期間が同期間〜となっています。
アウトレットのAndroidスマートフォンとソフトバンク認定中古品のiPhoneは、ワイモバイルの再生施設にて稼働チェックやクリーニングを行なっているかどうか、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneかどうか、それぞれに仕入れのルートは違うものの、出荷に問題がないと言うことをチェックして販売されている点に変わりはありません。
ワイモバイルにてソフトバンク認定中古品のiPhoneを購入した時のブログもあります。リンクを貼っておきますので参考にご覧ください。
ワイモバイルのタイムセールに登場しているAndroidスマートフォンやiPhoneがすべてアウトレットではありませんので、中古品は苦手という場合はアウトレットではないAndroidスマートフォンやiPhoneがないかチェックして購入されることをおすすめします。
ワイモバイルタイムセールの適用条件について
ワイモバイルタイムセールの適用してiPhone・Androidスマートフォンを購入するにはいくつかの条件があります。
- 新規契約または他社から乗り換え(MNP)であること
- 機種変更で新しいスマホを購入すること
- スマホ毎に決められた料金プランに加入すること
新規契約または他社から乗り換え(MNP)であること
ワイモバイルのタイムセールの適用条件の1つに新規で契約する場合と他社から乗り換えをする場合のいずれかの条件を満たす必要があります。
現在、ワイモバイルを利用中の人が機種変更する場合はタイムセールの対象外です。
また、ワイモバイルの運営者であるソフトバンク関連(ソフトバンク・LINEMO・LINEモバイル(ソフトバンク回線)・ソフトバンク回線を利用したMVNO(格安SIM))からの乗り換えも対象外です。
機種変更で新しいスマホを購入すること
ワイモバイルのタイムセールの適用条件は表面的には新規契約または他社から乗り換えというものが前提の条件がありますが、機種変更でも割引が適用される場合があります。
新規契約または他社から乗り換えと同額の割引ではないものの、アウトレットや旧機種を割引価格で購入できるチャンスがあります。
すでにワイモバイルユーザーの方でもタイムセールに参加する余地はありますので、タイムセールに登場している機種を確認してみることをお勧めします。
スマホ毎に決められた料金プランに加入すること
ワイモバイルのタイムセールの適用条件には新規または他社から乗り換え(機種によっては機種変更でも可)である必要があることをお伝えしましたが、あわせて指定の料金プランに加入する必要があります。
シンプル S/M/L どの料金プランに加入しても良いもの、シンプル M/L の料金プランに加入するもの(シンプルSの料金プランは適用外とするもの)など、iPhone・Androidスマートフォンの機種によって異なります。
購入したいスマホがどの料金プランへの加入を条件としているかをチェックして申し込みします。
ワイモバイルのタイムセールの注意点
ワイモバイルのタイムセールで取り扱っているiPhone・Androidスマートフォンを紹介してきましたが、実際にを申し込みする際にはいくつかの注意事項があります。
ソフトバンクグループからの乗り換えは対象外
ワイモバイルのタイムセールのスマホ特価を購入するには新規契約や他社から乗り換えであることが前提となります。
他社から乗り換えの場合、ソフトバンク・LINEMO・LINEモバイル(ソフトバンク回線)・ソフトバンク回線を利用したMVNO(格安SIM)からの乗り換えは対象外となります。
アウトレットの場合は付属品がなく保証期間も短い
アウトレットやソフトバンク認定中古品のiPhoneの商品が場合は外箱・保証書及び説明書・ACアダプタ・USBケーブル・イヤフォンなどの付属品が同梱されません。
充電ケーブルにはUSB-C・ライトニング・microUSBなど種類に違いがありますので、スマホにあったものを用意する必要があります。
また、アウトレット商品やソフトバンク認定中古品のiPhoneに関しては保証も短く設定されています。半年〜1年といった一般的なスマホの保証は付いていません。
eSIMとのセットで購入するとタイムセール対象外の可能性がある
ワイモバイルのタイムセールに登場する商品の一部でeSIMに対応している機種には「SIMカードと機種のセットとなります。eSIMと機種のセット購入はタイムセール対象外です。」という記載がある場合があります。
この記載がある商品を間違ってeSIMで注文してしまうとタイムセールの対象外となりますので必ずSIMカードのセットを選択しましょう。
キャンセル扱いとなる場合もある
実際にワイモバイルのタイムセール期間中に申し込んだ内容に不備がありキャンセル扱いとなる場合があります。キャンセル後、タイムセール時間外に申し込みをしてもタイムセールは適用されません。
申し込み内容に不備がありキャンセル扱いとなってしまった場合は、翌タイムセール以降の時間内に改めて申し込みを行う必要があります。
ワイモバイルのタイムセールの申し込み方法
ワイモバイルのタイムセールの申し込み方法は、ネットショップで買い物をする感覚と同じように簡単な手続きで行うことができます。
スムーズに手続きを行うために、申し込みの際に必要となるクレジットカード情報・身分証明書(運転免許証・日本国パスポート・マイナンバーカード・健康保険証+補助書類など)を準備しておきます。
運転免許証など身分証明書に書かれた住所と現住所が変更となっている場合は運転免許証の裏面など、現住所が確認できる書類も合わせて準備しておきます。
他社からワイモバイルに乗り換えする場合は、現在お使いの携帯電話会社にてMNP予約番号も合わせて取得しておきます。
- クレジットカード
- 身分証明書(運転免許証・日本国パスポート・マイナンバーカード・健康保険証+補助書類など)
- MNP予約番号(今の電話番号をそのまま利用する場合)
ワイモバイルのタイムセールのページにアクセスして購入したいスマホを選び、画面の指示に従って申し込み手続きを行います。
手続きの最終確認画面にてタイムセールで提示されていてた金額に間違いがないか確認して申し込みを確定しましょう。
ワイモバイルのタイムセール以外のキャンペーン
ここまでワイモバイルのタイムセールについて紹介してきましたが、型落ちのiPhoneやAndroidスマートフォンで思ったほど良い機種が見つからないという場合もあるかもしれません。
ワイモバイルのオンラインショップではライムセール以外にも大特価スマホやSIMのみのキャンペーンを並行して開催しています。
大特価スマホキャンペーンでは以下のような商品ラインナップがあります。場合によっては新製品でも一括1円~という破格の値段となっている機種もあります。
- ワイモバイル 大特価スマホ(キャンペーン特価)
5G AQUOS wish 2
新規・他社から乗り換え(MNP)シンプルM/Lの場合:一括 1,980円 (税込)5G Libero 5G Ⅲ
新規・他社から乗り換え(MNP)の場合:一括 3,996円(税込)5G iPhone SE 第3世代 64GB
新規・他社から乗り換え(MNP)シンプルM/Lの場合:一括 51,840円(税込)5G iPhone 12 64GB
新規・他社から乗り換え(MNP)シンプルM/Lの場合:一括 90,000円(税込)5G Xperia Ace III
他社から乗り換え(MNP)シンプルM/Lの場合:一括 4,320円 (税込)5G OPPO Reno7 A
新規・他社から乗り換え(MNP)シンプルM/Lの場合:一括 14,800円(税込)5G かんたんスマホ3
新規・他社から乗り換え(MNP)の場合:一括 12,980円(税込)5G Android One S10
新規・他社から乗り換え(MNP)シンプルM/Lの場合:一括 14,400円 (税込)
※2023年6月7日調べ
※価格は変更となっている場合があります。上記価格は参考にご覧ください。
また、今使っているスマホをそのまま使うので新しいスマホは必要なく、SIMのみで良いという場合にはPayPayポイントを付与するSIMのみのキャンペーンも並行して行っています。
ワイモバイルのタイムセール以外のキャンペーン情報についても当ブログでは常時チェックしています。タイムタイムセールでは物足りない!もっとお得な情報がないの?と言う方はタイムセールと合わせて大特価セール・SIMのみの契約でPayPayポイント付与キャンペーンなど合わせてチェックしてみてください。
コメント