ワイモバイルの契約事務手数料はオンラインなら無料!最新のiPhoneを割引で購入する方法もある

ワイモバイル 契約事務手数料 無料

こんにちは!サブ管理人です。

ソフトバンクのサブブランド、ワイモバイルはオンラインだけではなくソフトバンクショップでも取り扱いがあることから、初めての場合でも使いやすい格安スマホのひとつです。

ワイモバイルに、いざ新規契約や他社から乗り換え(MNP)となると事務手数料やその他の初期費用が気になる人も多いかと思います。ワイモバイルでは契約時に必要な初期費用として「契約事務手数料」がかかります。

ワイモバイルの契約事務手数料がいくらかかるのか、無料になるキャンペーンなどがあるのかを調べてみました。

この記事ではその内容を共有致します。

スポンサーリンク

ワイモバイルの契約事務手数料

ワイモバイルではシンプルS/M/Lプランを契約するとそれぞれ初期費用として契約事務手数料が発生します(2022年11月3日現在)

ワイモバイルの契約事務手数料
料金プラン契約事務手数料
シンプル S/M/L3,300円(税込)
2022年11月3日調べ

ワイモバイルの契約事務手数料が無料となるケース

ワイモバイルの契約事務手数料は基本的には有料ですが、一部のケースを除いて契約事務手数料が無料となります。

2021年3月17日(水)より、ソフトバンク・LINEMOのソフトバンクグループ間で乗り換えする場合やオンラインで手続きする場合は契約事務手数料が無料となりました。

また大手通販Amazonのワイモバイルのエントリーコードとスマートフォンのセットで購入+開通するとアマゾンポイント還元等のキャンペーンを利用する場合や、SIM契約のみで「SIMスターターキット」を購入する場合にもワイモバイルの契約事務手数料は無料になります。

ワイモバイルの契約事務手数料が無料となるケース
  • ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えする場合(オンライン契約・店頭契約)
  • LINEMOからワイモバイルへ乗り換えする場合
  • オンラインで手続きする場合
  • Amazonのキャンペーンを利用する場合
  • SIMスターターキットを購入する場合

オンラインでは契約事務手数料が不要なところは増えてきている印象がありますが、店頭でもソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えの場合はキャンペーンにより無料となるので、ソフトバンク利用者が月額料金を安くしたい+ショップで申し込みをしたいという場合にはワイモバイルへの乗り換えがしやすい施策になっているように思えます。

\公式サイトをチェックする/

契約事務手数料(無料)と併用できるワイモバイルのキャンペーン

ワイモバイルの契約事務手数料で料金プラン毎に契約事務手数料が必要なこと、場合により契約事務手数料が無料となることを記載しました。

契約事務手数料が無料になることに加えて、iPhone や Android スマートフォンの割引を併用して購入することも可能です。

ソフトバンクショップでワイモバイルに乗り換えの場合は各店舗でのキャンペーン等があれば利用することも出来ます。

今回はオンラインで手続きする場合に、契約事務手数料無料+スマートフォンの端末を安く入手することが出来る方法として、ワイモバイル公式サイトのキャンペーンや、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店のキャンペーン、ワイモバイル公式のアマゾンでのスマホセット割引販売などについて下記にご紹介します。

ワイモバイルオンラインショップのキャンペーン

ワイモバイル公式サイト

ワイモバイル公式サイトでオンライン契約時に同時購入ができるスマートフォンを各種取り扱っています。

公式サイトではオンライン契約の場合は契約事務手数料は無料です(2022年11月3日現在)

新品のiPhoneシリーズ、Android製品だけでなくソフトバンク認定の中古スマホなどがあり、ワイモバイルで使える端末を取り扱っているため、安心して購入することができます。

そんなワイモバイル公式サイトでは「オンラインストア厳選 最大36,000円値引き 大特価スマホ」「オンラインストア限定 タイムセール」「オンラインストア限定 ソフトバンク認定中古品 iPhone 値引き実施中」など、ほぼ常時様々なキャンペーンを行なっています。

中には他社から乗り換え(MNP)でシンプルM/Lプランに契約と同時にスマートフォンを購入をすると一括1円になる場合もあります。

特価になっているスマートフォンはAndroid端末が多いですが、少し世代が前のiPhoneがワイモバイルの定価より2万円ほど安い特別価格になっていることもあります。

※キャンペーンにはそれぞれ条件や注意点がありますので公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

当ブログではワイモバイルのキャンペーンを随時チェックし、次の記事で更新していますので、こちらもよかったら見てみてください。

Y!mobile オンランストア ヤフー店

ワイモバイルはオンラインストアの「ヤフー店」でも取り扱いがあります。

Y!mobile オンランストア ヤフー店では契約事務手数料は無料です(2022年11月3日現在)

他社から乗り換え(MNP)の場合は一括1円で購入出来るスマートフォンがある場合や、さらにPayPayポイントが還元されるキャンペーンと併用が出来る場合もあります。

Y!mobile オンランストア ヤフー店と前述のワイモバイル公式サイトとは還元率やキャンペーン内容が異なります。

時間が許す限りどちらもチェックして、より自分にとってお得なものは?と探してみるのも楽しさのひとつです。

ヤフー店での申し込みであってもワイモバイルのシンプルS/M/Lプランやオプションサービス、家族割などワイモバイル公式サイトからの契約と同じ内容を契約することが出来ます。

オンラインで契約を申し込み後、審査があり審査が無事に済むと配送でスマートフォン・SIMカードが届くので、所定の時間までに開通手続きを行い、利用スタートという流れになります。

※キャンペーンにはそれぞれ条件や注意点がありますので公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

アマゾンのワイモバイルスマホセット

大手通販のアマゾン(Amazon)ではスマートフォンとセットでワイモバイルのSIMカードエントリーコードがセットで販売されています(2022年11月3日現在)

ワイモバイルのSIMカードエントリーコードは、Amazonから届いたメールにあるリンク先の専用のURL(エントリーコードが末尾に付いたURL)からワイモバイルのプランを契約することが出来るようになっています。

ワイモバイルの事務手数料が無料となるエントリーコード単体では有料ですが、スマートフォンとセットで購入することでスマートフォン本体代+1円で購入が出来たり、アマゾンポイント還元で最新のiPhoneがお得に購入することができる場合もあります。

ワイモバイルのエントリーコードとセット販売のため、購入後は指定の日時までにワイモバイルのSIMで開通手続きを行い、利用スタートさせることが必須条件となります。

※その他条件や注意点等は購入時にご確認下さい。

iPhone

大手通販のアマゾンでは「Amazon限定!! 最新の iPhone iPad ワイモバイルセットでアマゾンポイント最大20,000円分獲得のチャンス!」というキャンペーンを開催しています。

例えば、最新のiPhone 14 256GBとiPhone 14 Plus 128GBはそれぞれ134,800円(税込)で販売されていますが、ワイモバイルのエントリーコードとセットで購入すると134,801円(税込)になり、さらに開通後は20,000Amazonポイントが還元されます(2022年11月3日調べ)

サブ管理人
サブ管理人

実質114,801円(税込)でiPhone 14 256GB が入手出来ることになりますので、なかなかお得ではないでしょうか。

iPhoneの最新機種 iPhone 14 Plus / iPhone 14 はそれぞれ下記のページで「【2万ポイント還元】Y!mobile SIM」や「【2万ポイント還元】Y!mobile eSIM」のボタンをクリックすることが必要です。「SIMカードなし」の場合はポイント還元は適用されません(2022年11月3日調べ)

最新機種の1世代前 iPhone 13 Pro / iPhone 13 / iPhone 13 mini はこちらです。同じく「【2万ポイント還元】Y!mobile SIM」や「【2万ポイント還元】Y!mobile eSIM」のボタンをクリックすることが必要です(2022年11月3日調べ)

Android

アマゾン内にワイモバイルの専用サイトがありますが、その中にスマホセットとして Android の機種一覧がラインナップされています。

例えば、OPPO Reno7 Aは40,727円(税込)で販売されていますが、ワイモバイル eSIMのエントリーコードとセットで購入額も同額で開通後は20,000Amazonポイントが還元されます(2022年11月3日調べ)

SIMのみ

上記ではワイモバイルのエントリーコードとセットでお得にスマートフォンを入手する方法についてご紹介しました。

今使っているスマホをそのまま利用してワイモバイルのSIMのみで良い場合、ワイモバイルの事務手数料3,300円(税込)が無料になる「Y!mobile エントリーコード」のみをアマゾンで購入することが出来ます。

下記のエントリーコードはアマゾン限定特典として、他社から乗り換え(MNP)でシンプルLに契約した場合15,000円、シンプルMに契約した場合10,000円、シンプルSに契約した場合6,000円のキャッシュバックがあり、新規の場合はシンプルMとLのプランのみ7,000円のキャッシュバックが付いているAmazon限定の「Y!mobile エントリーコード」です(2022年11月3日調べ)

サブ管理人
サブ管理人

SIM契約のみのキャッシュバック特典は、ワイモバイル公式サイトやY!mobile オンランストア ヤフー店で契約した方がお得な場合もあります。ワイモバイル公式サイト、ヤフー店も併せて確認してみて下さい。

※他社から乗り換え(MNP)はソフトバンクとLINEMOからは対象外など細かい条件等はAmazonの商品ページでご確認下さい。

SIMスターターキット

アマゾンではその他ワイモバイルの「SIMスターターキット」が販売されています。

ワイモバイルのシンプルS/M/Lの契約が出来る開通前のSIMと申込みガイドが一緒に入っているので、ガイドに沿って自宅で手続きをすることでワイモバイルの契約から利用まで出来ます(スマートフォンは別途準備が必要です)。

アマゾンで販売されているワイモバイルの「SIMスターターキット」を利用すると3,300円(税込)の契約事務手数料は無料になります。

サブ管理人
サブ管理人

「SIMスターターキット」は契約事務手数料が無料になるだけで、キャッシュバックやその他特典はないので、オンラインでの購入の場合はワイモバイル公式サイトやヤフー店、アマゾンのスマホセットなどを利用する方が、様々なキャンペーンや還元等の特典を受けることができます。

ワイモバイルのキャンペーンやAmazonでスマホをお得に

SIMのみのエントリーパッケージやスターターキットの購入で契約事務手数料は無料になります。

スマートフォン端末セットで契約をする場合にはワイモバイル公式サイト・ヤフー店・Amazonサイトを利用すると、5G対応機種はもちろん、最新機種やiPhoneがセールにラインアップされていることもあるので、契約時にスマホも同時購入したい場合はお得に入手できるチャンスがあります。

中古未使用品のiPhoneシリーズなどもオンラインショップで販売されていることも興味深い点です。

スマートフォン本体は不要でSIM契約のみの場合は契約プランによりキャッシュバックの特典もあります。

以上、ワイモバイルの契約事務手数料が無料になるだけでなく、スマートフォンもお得に入手する方法などについて書いてみました。

\公式サイトをチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました