ワイヤレス充電(給電)は非接触充電や無線充電とも呼ばれています。
ワイヤレス充電の中でも、Wireless Power Consortium ( WPC ) が策定したワイヤレス充電の国際標準規格 Qi(チー)は有名で、Qi を採用しているワイヤレス充電器は日本国内においても多数の商品が販売されています。
一方、iPhone 12 以降のワイヤレス充電は MagSafe と呼ばれ Qi との互換性がありますので、Qi を採用しているワイヤレス充電器で充電することができます。
また、WPC は MagSafe のワイヤレス充電をベースとした Qi2(チーツー)の策定も進めています。
当記事では日本国内で販売されているスマートフォンの中で、Qi や MagSafe 等、置くだけで充電ができる「ワイヤレス充電」に対応している iPhone と Android スマートフォンを一覧にまとめています。

内容は随時更新するように心がけておりますが、掲載内容の誤り・掲載漏れ・見落とし等の可能性があります。メーカー・キャリアのページ( マークのリンク先)や販売店のページにてスペック情報など合わせてご確認いただきますようお願いいたします(※URLが変更となった場合など表示されない場合があります)。
ワイヤレス充電に対応しているスマホ一覧
- 2023年05月11日
- Google Pixel 7a 追加
- 2023年04月06日
- Galaxy S23 Ultra 追加
- Galaxy S23 追加
- 2023年03月27日 公開
iPhone(アイフォーン)
ワイヤレス充電に対応している iPhone を一覧表にしています。検索ボックスに機種名を入力すると調べたい機種を絞り込みすることができます。
ワイヤレス充電に対応している iPhone は機種です(管理人調べ)。
iPhone 14 Plus |
iPhone 14 Pro Max |
iPhone 14 Pro |
iPhone 14 |
iPhone SE(第3世代) |
iPhone 13 Pro Max |
iPhone 13 Pro |
iPhone 13 mini |
iPhone 13 |
iPhone 12 Pro Max |
iPhone 12 mini |
iPhone 12 Pro |
iPhone 12 |
iPhone SE(第2世代) |
iPhone 11 Pro Max |
iPhone 11 Pro |
iPhone 11 |
iPhone XR |
iPhone XS Max |
iPhone XS |
iPhone X |
iPhone 8 Plus |
iPhone 8 |
Android(アンドロイド)
ワイヤレス充電に対応している Android スマートフォン を一覧表にしています。検索ボックスに機種名を入力すると調べたい機種を絞り込みすることができます。
ワイヤレス充電に対応している Android スマートフォン は機種です(管理人調べ)。
※ Android スマートフォンに関しては2018年頃のモデルから掲載を開始していますが、それ以前の機種についてはデータベースのアップデートにて対応する場合があります。
Xperia 5 IV SONY |
LEITZ PHONE 2 SHARP |
Desire 22 pro HTC |
Xperia 1 IV SONY |
motorola edge 30 pro Motorola |
Xperia 1 III SONY |
Galaxy S21 5G Olympic Games Edition Samsung |
TORQUE 5G KYOCERA |
Galaxy S21+ 5G Samsung |
Galaxy S21 Ultra 5G Samsung |
LG VELVET LG Electronics |
Google Pixel 4 XL Google |
Google Pixel 4 Google |
TORQUE G04 KYOCERA |
Galaxy S10+ Olympic Games Edition Samsung |
Google Pixel 3 XL Google |
Google Pixel 3 Google |
コメント