管理人が最近契約した iPhone 6S Plus ですが、現行のiPhone X や iPhone 8 と比較すると2世代も前の機種となります。
スマホを契約するにあたり、「最新のスマホを持ちたい!」という心情もあり、反面、「安くなるなら少し古い機種でもいいかな」という心情もあると思います。
今日はそんな少し古い機種の契約メリットについて書いてみようと思います。
端末代一括0円?!
管理人はiPhone 6S Plusをオンラインのソフトバンクショップで一括0円で購入しました。
記事執筆時(2018年5月4日)、Apple Store公式にてiPhone 6S Plus(128GB)を購入しようとすると、72,800円(税抜)となります。
Simロック解除の手続きを行えばSimフリー化されますので、様々なキャリアで使える端末となり、Apple Store公式に近いスペックになるのではないかと考えられます。
端末を一括0円で手に入れて、さらに月々割が適用されるプランでしたので、月々の維持費も安く運用する事が可能です。
参考記事:iPhone 6S Plus 128GB 一括0円 ゲット!
スマホケースも安くゲット?!
今回はこれがお伝えしたい部分です。
スマホケースって普通に新品のものを買おうと思ったら何千円〜としますよね。
しかし、ひと昔前のスマホですと、家電量販店・スマホケース販売店・インターネットショップなど様々な所で在庫処分セールを行っている事があります。
また、メルカリやヤフオクやラクマなどで検索すれば、かなり多くの品が見つかります。このフリマアプリ系がかなりおすすめです。
管理人は今回メルカリでiPhone 6 Plusのケースを購入してみました(管理人が契約したのはiPhone 6s Plusですが、iPhone 6 Plusのケースでもフィットしました)。
こちらの品は未開封新品で送料込み400円でした!激安!!
メルカリで検索する場合「機種名(例:iPhone6S) + 未開封」のように検索すると効率よく見つかります。
このように少し古い機種の場合、売る側も在庫を掃きたい気持ちがあり、処分特価となっている場合があります。
さいごに
今回は端末を一括で購入するメリットと、スマホケースがお得に買える可能性が高まる点についてお伝えしました。
スマホを購入したらできる限り傷をつけたくない、保護したい、という点から、スマホケースを購入する方が大半ではないでしょうか。
そのスマホケースについても最新機種のケースよりも安く購入できる可能性が広がります。
このように最新ではないスマホでも、お得となるメリットはあります。
参考になりますと幸いです。
コメント