UQモバイルで iPhone SE 一括5,800円で2台契約してみた!(@東京) 維持費の見込みについて

突然ですが、管理人は金曜日と土曜日と東京出張でしたので、合間の時間で気になっていたUQモバイルのiPhone一括案件を契約してみました!

そう!管理人のメイン機種であり、大好きな iPhone SE!

本来ならこの時期のUQモバイルのiPhone SE案件であれば、一括0円(さらには事務手数料無料)というのも存在したかもしれませんが、出張という時間の都合もあり、今回は一括5,800円(税別)という案件で手を打ちました。

いくつか気になるお店はあったのですが、電車の移動コスト・時間のコストを考えて、出張先の近くで契約した形です。

スポンサーリンク

UQモバイル iPhone SE 32GB 2台!

  • iPhone SE 5,800円(税別) × 2
  • 事務手数料 3,000円(税別)× 2

契約時のお支払いが消費税を入れて2万円弱となりました(契約時に事務手数料を先に請求するのがUQモバイルらしい)。

子回線で1年間の維持費が180円(税別)となる見込みですので、これはよしとしましょう。

ただし、契約時は「おしゃべりプランM」or「ぴったりプランM」加入する必要がありましたので、管理人は「おしゃべりプランM」を選択しました。

次月からプランの変更は自由ですので、「おしゃべりプランS」or「ぴったりプランS」に変更すれば維持費は安くすることが可能になります。

今回の管理人の場合は維持費を極限まで安くする事が目的ですので「おしゃべりプランS」にすれば良い事になります。

また「UQあんしんパック」「AppleCare+ for iPhone」のオプションの加入も必要でした。こちらは3ヶ月後(4ヶ月目に解約)に不要であれば解約してという事ですので、こちらも少し費用の負担がかかりそうです。

ですので、実際に180円(税別)で維持できるのは5ヶ月目以降の請求からとなる見込みです。

2年使った場合の料金シミュレート

今回の契約でかかる費用をざっくりシミュレートしてみます。

管理人はすでにUQモバイルでの契約が2台ありますので、子回線として割引を計算に入れています。

下記の料金シミュレートは契約する時の日割りや割引適用時期によって変化する可能性があります。契約の際には必ずご自身で料金のご確認をお願いします。

※2018年7月1日
「UQあんしんぱっく」が最大2ヶ月無料となるキャンペーンの適用見込みを追記しました。

初回のみ

  • iPhone SE 5,800円(税別) × 2
  • 事務手数料 3,000円(税別)× 2

1ヶ月目

オプションの「UQあんしんぱっく」が最大2ヶ月間無料となりますのでその点無料にしています。

  • おしゃべりプランM 4,980円(税別)
  • AppleCare+ for iPhone 534円(税別)
  • UQあんしんパック 500円(税別) キャンペーン適用で無料
  • スマトク割 -1,000円
  • イチキュッパ割 -1,000円
  • 家族割引 -500円

小 計:3,014円
消費税:241円
合 計:3,255円(税込)

この合計金額から、マンスリー割1404(-1404円(税込))を割引すると、1,851円(税込)× 2となります。

2ヶ月目

管理人は2018年6月の最後の日に契約しましたので、おそらく2ヶ月目も「UQあんしんぱっく」は無料となる見込みで計算します。

  • おしゃべりプランs 3,980円(税別)
  • AppleCare+ for iPhone 534円(税別)
  • UQあんしんパック 500円(税別) キャンペーン適用で無料
  • スマトク割 -1,000円
  • イチキュッパ割 -1,000円
  • 家族割引 -500円

小 計:2,014円
消費税:161円
合 計:2,175円(税込)

この合計金額から、マンスリー割1404(-1404円(税込))を割引すると、771円(税込)× 2となります。

3〜4ヶ月目

  • おしゃべりプランs 3,980円(税別)
  • AppleCare+ for iPhone 534円(税別)
  • UQあんしんパック 500円(税別)
  • スマトク割 -1,000円
  • イチキュッパ割 -1,000円
  • 家族割引 -500円

小 計:2,514円
消費税:201円
合 計:2,715円(税込)

この合計金額から、マンスリー割1404(-1404円(税込))を割引すると、1,311円(税込)× 2となります。

5ヶ月目〜12ヶ月目

オプションは3ヶ月の利用継続をお願いされています。そのため、4ヶ月目で晴れてオプションの解除を行います。

4ヶ月目に解除するという事は4ヶ月目もオプション料金は発生してしまいます。

これはあくまでも管理人と販売店との約束事項であり、契約の仕方によってオプションの外すタイミングはお店によって違うかもしれません。

  • おしゃべりプランs 3,980円(税別)
  • AppleCare+ for iPhone 534円(税別)
  • UQあんしんパック 500円(税別)
  • スマトク割 -1,000円
  • イチキュッパ割 -1,000円
  • 家族割引 -500円

小 計:1,480円
消費税:118円
合 計:1,598円(税込)

この合計金額から、マンスリー割1404(-1404円(税込))を割引すると、194円(税込)× 2となります。

13ヶ月目〜24ヶ月

13ヶ月目からはイチキュッパ割がなくなります。

  • おしゃべりプランs 3,980円(税別)
  • AppleCare+ for iPhone 534円(税別)
  • UQあんしんパック 500円(税別)
  • スマトク割 -1,000円
  • イチキュッパ割 -1,000円
  • 家族割引 -500円

小 計:2,480円
消費税:198円
合 計:2,678円(税込)

この合計金額から、マンスリー割1404(-1404円(税込))を割引すると、1,274円(税込)× 2となります。

Apple Storeで購入するのとどれくらい差があるか

上記の計算方法から、

  • iPhone SE 一括価格 6,264円
  • 事務手数料 3,240円
  • 1ヶ月目 2,391(税込)
  • 2ヶ月目 771(税込)
  • 3〜4ヶ月 1,311(税込)× 2ヶ月 = 2,622(税込)
  • 5〜12ヶ月目 194(税込)× 8ヶ月 = 1,552(税込)
  • 13〜24ヶ月目 1,274(税込) * 12ヶ月 = 15,288(税込)

合計:32,128円(税込)

Apple StoreでSIMフリーのiPhone SEを購入すると、税別で39,800円ですので、税込では42,984円となります。

Apple Storeで購入するより、10,000円ほど安く購入できる事になります。

第2弾の紹介キャンペーンを活用する

UQモバイルに紹介してもされても基本料1ヶ月分がゼロ円になるというキャンペーンです。

これを活用すれば先ほどシミュレートした月額料金が少し安くなるかもしれません。

最大10人紹介で10ヶ月分、2018年10月利用(11月請求分)から基本料が0円になるという事です。

親回線から子回線(家族紹介)にする事で管理人の請求にも適用できるのであろうという事で、以下のURLを開きエントリーを進めます。

第2弾 紹介UQ、だぞっ
http://www.uqwimax.jp/shokai/

※家族間でこのキャンペーンが適用されるか否かは、今年の11月にならないとわからないですが、キャンペーンにエントリーしておき、その時に備えます。

体験した事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング FC2 ブログランキング
この記事を書いた人
管理人

当ブログの管理人です。スマホやパソコンなどのガジェットいじりが趣味。気まぐれで実機レビュー、スマホ料金の見直し、お得情報などを発信しています。写真に時々登場する羊毛フェルト(ぬいぐるみ)は管理人作。

管理人をフォローする
ハローモバイルワールド

コメント

タイトルとURLをコピーしました