こんにちは!サブ管理人です。
auのサブブランド、UQモバイルはオンラインだけではなくauショップ/UQスポット、家電量販店などでも取り扱いがある為、初めての場合でも使いやすい格安スマホのひとつです。
UQモバイルにいざ新規契約や他社から乗り換え(MNP)となると事務手数料やその他の初期費用が気になる人も多いかと思います。UQモバイルでは契約時に必要な初期費用として契約事務手数料がかかります。
UQモバイルの契約事務手数料がいくらかかるのか、無料になるキャンペーンなどがあるのかを調べてみました。
この記事ではその内容を共有致します。
UQモバイルの事務手数料
UQモバイルではくりこしプラン +5G(S/M/L)プランを契約するとそれぞれ初期費用として契約事務手数料が発生します(2022年11月9日現在)。
- UQモバイルの契約事務手数料
料金プラン 契約事務手数料 くりこしプラン +5G(S/M/L) 3,850円(税込) 2022年11月9日調べ(2023年4月20日更新)
料金プラン | 事務手数料 |
---|---|
くりこしプラン(S/M/L) | 3,300円(税込) |
UQモバイルの事務手数料を無料にすることはできるのか
UQモバイルの契約事務手数料は基本的には有料ですが、一部のケースを除いて契約事務手数料が無料となります。
2021年3月23日に発表された条件書によりau・UQ mobile・povoのauグループ間で乗り換えする場合は番号移行手数料及び契約手数料が無料となりました(移行元で請求された場合は翌月以降に移行先の請求書から減額されます)。
また、大手通販 Amazon の「UQモバイル ウェルカムパッケージ」を購入するとUQモバイルの契約事務手数料は無料になります(ウェルカムパッケージ代は必要)。
UQ mobile ウェルカムパッケージ を利用する方法
大手通販のアマゾン(Amazon)ではUQモバイルのSIMカードウェルカムパッケージが販売されています(2022年11月9日現在)。
UQモバイルのSIMカードウェルカムパッケージは、Amazonから届いたメールにある申し込みサイトへのリンク先(専用のURL)から、UQモバイルのくりこしプラン +5Gを契約事務手数料を無料で契約することが出来ます。
プラン申し込みページでエントリーコードを入力しますが、自動入力されていない場合はメールに記載のエントリーコードを自身で入力が必要となります(エントリーコードの有効回数には限りがあり回数を超えた場合は利用不可となる為、間違わないように入力が必要です)。
UQモバイルの事務手数料が無料となるウェルカムパッケージ単体では有料ですが、スマートフォンとセットで購入することでスマートフォン本体代+1円で購入をすることが出来る場合もあります。
それは、Amazonの「まとめて割引」です。
「まとめて割引」は、UQモバイルのウェルカムパッケージとAmazon指定のスマホを同時購入をするとUQモバイルのウェルカムパッケージ代が1円になるキャンペーンです。
同時購入することでUQモバイルのウェルカムパッケージが1円になる対象のスマホは、Amazonで厳選の機種のみとなるので「スマホとUQ mobileを同時購入でお得」と記載のある機種から選ぶことになります。

カートに入れてからウェルカムパッケージの料金が1円になるように値引きがされているか確認してから進めます。
さらにウェルカムパッケージを利用して、他社から乗り換え(MNP)でSIMのみのくりこしプラン +5Gを契約+増量オプションⅡを申し込んだ場合には最大10,000円相当のau PAY残高還元などのキャンペーンが開催されている場合もあります。
※キャンペーンはAmazon、UQモバイル公式サイトでご確認ください。
SIMのみ契約によるキャッシュバックキャンペーン
UQモバイルの公式オンラインショップでは、SIMのみ契約の場合、auPAY 残高還元キャンペーンを期間限定で行っている場合があります。
auPAY 残高還元キャンペーンは、キャッシュバックではなく契約した回線の auID と 紐づいた au PAY に還元されることになります。
一旦契約事務手数料はかかりますが、それを上回る還元があるのでタイミングがあえばそのようなキャンペーンを利用する方法もあります。
事務手数料が割引になるキャンペーンがない場合は、その他のキャンペーンがあるかどうか、UQモバイルの公式サイトで事前に確認してみてはいかがでしょうか。
UQモバイルからauへ乗り換えする際の事務手数料
UQモバイルはauのサブブランドです。
UQモバイルからauへ乗り換えをする場合は、MNP予約番号も契約事務手数料も不要となります(2022年11月9日調べ/12月1日確認)。
さらに2022年11月9日現在では「UQモバイル→au移行プログラムキャンペーン」が開催中です(2023年4月20日現在継続中)。
UQモバイルからauに番号移行で乗り換えをすると、月額料金が12ヶ月間は毎月最大3,850円の割引があるキャンペーンです。
「UQモバイル→au移行プログラムキャンペーン」を利用するには、以下の1〜3のいずれかに該当するUQモバイル利用者が、auのプランの使い放題MAXの4G LTEか使い放題MAXの5Gシリーズへ電話番号移行で契約することが条件となります。
- 1年以上UQモバイルを利用していること
- UQモバイルの旧プランで「ギガMAX月割」もしくは「ギガMAX月割」利用者の同一UQ家族割グループであること
- くりこしプラン+5Gを利用中の場合は自宅セット割が適用されていること
※その他くわしい条件等はUQモバイル公式サイトでご確認下さい。
- UQ→au乗りかえ特典!|UQモバイル
auからUQモバイルへ乗り換えする際の事務手数料
auからUQモバイルへ乗り換えする場合も、MNP予約番号も契約事務手数料も不要となります(2022年11月9日調べ/12月1日確認)。
オンラインで手続きも可能で、auショップやUQスポット等の実店舗でも可能な為、auを利用していたけれど月額料金を少しでも抑えたく初めて格安に利用したい場合など、UQモバイルなら乗り換えしやすいサービスとなっているように思えます。
- auからのお乗り換え(番号移行)|UQモバイル
UQモバイルの契約事務手数料が無料になる方法のまとめ
UQモバイルの契約事務手数料が無料になる方法は、Amazon 等で販売されている「UQモバイル ウェルカムパッケージ」を利用する方法、ウェルカムパッケージとスマホをセットで購入すると利用できる「まとめて割引」、UQモバイル公式オンラインサイトで SIM のみ契約で利用できる auPAY 残高還元のキャンペーン、auとの乗り換えは双方からでも契約事務手数料が無料になることをご紹介しました。
契約事務手数料が無料になるというキャンペーンがなかったとしても、auPAY 残高還元キャンペーンで手数料を上回る還元を受けるなど、タイミングが合えばその他にもキャンペーンが開催されていないか、公式サイトを見てみることをおすすめします。
コメント