気になる事 NTTドコモのエコノミーMVNOにLIBMOがラインナップされるニュースから気になること こんにちは!管理人です。2022年12月1日、NTTドコモの報道発表資料とLIBMOのお知らせでドコモのエコノミーMVNOに「LIBMO」がラインナップされると発表されました。LIBMOは東海地方では知名度のあるMVNOサービスで、TOKA... 2022.12.02 気になる事
スマホ料金見直し LIBMOの事務手数料(初期費用)が無料または割引となるキャンペーンの紹介 東海地方に住む人なら聞いた事がある格安SIM会社のLIBMO(リブモ)。LIBMOは株式会社TOKAIコミュニケーションズが運営する格安SIM(MVNO)で、NTTドコモの回線を利用した携帯料金プランを展開しています。携帯・スマホの乗り換え... 2022.09.30 スマホ料金見直し初めての格安SIMと格安スマホ
初めての格安SIMと格安スマホ APN設定ってなに?SIMを挿してもデータ通信(4G)が繋がらない時はどうするの? APNはAccess Point Nameの略でデータ通信を行う端末がインターネット接続するために、どこに接続するのか指定する設定のことです。MNP乗り換えなどでSIMカードが届きスマホに挿したあと自動的に設定される場合もありますが、されない場合は自分でAPN設定をする必要があります。 2022.01.28 初めての格安SIMと格安スマホ
スマホ料金見直し 大容量通信!とにかくギガ!月額いくらで最大どれくらいの通信容量設定があるの? 家にWi-Fiがない場合や環境により通信回線がないと困る方もたくさんいらっしゃると思います。 とにかく大容量通信でギガを使いたい場の合月額料金は各社どうなっているのか気になったのでMNO、MVNO数社、サブブランド、オンライン専用の料金を一覧にしてみました。 2022.01.24 スマホ料金見直し
スマホ料金見直し とにかく安いスマホ料金はどこ?データ最小&かけ放題なしで格安SIMの月額料金を比較してみた 電話かけ放題いらない&データも最小のプランでいいから、とにかく安くスマホ契約したい場合の料金一覧表を作成。解約金や光回線・家族割などの条件付き割引や2年縛りもなく、シンプルに最も月額料金が安いプランで比較してみました。 2022.01.20 スマホ料金見直し
初めての格安SIMと格安スマホ プレフィックス番号ってなに?格安SIMのMVNO電話アプリで緊急通報110番119番はできるの? OCNモバイルONEを利用している中で、プレフィックス番号や緊急通報について気になることがあり「OCNでんわ」アプリで緊急通報する方法、その他数社のMVNO(格安SIM会社)の専用電話アプリで緊急通報する方法をサブ管理人が調べてみました。 2022.01.09 初めての格安SIMと格安スマホ
体験した事 TOKAIホールディングス株主優待LIBMOの基本料割引はいつから?実際に確認してみた! (株)TOKAIホールディングス(3167)の株主優待はAコース:アクア商品、Bコース;QUOカード、Cコース:グループレストランの食事券、DコースTLCポイント、Eコース格安スマホサービス「LIBMO(リブモ)」から選べます。今回はEコースの格安スマホサービス「LIBMO」を選び、割引の適用を確認していきます。 2020.07.21 体験した事
体験した事 Amazonプライム会員が1年無料に!LIBMO(格安SIM)にMNP申し込みしてみた! 今回はLIBMOのエントリーパッケージを購入するとAmazonプライムが1年無料になるエントリーパッケージが発売されていましたのでそのご紹介と、管理人もauからLIBMOにMNPしてみたのでそのお話です。※2020/03/23 amazon... 2019.10.28 体験した事