気になる事 NTTドコモのエコノミーMVNOにLIBMOがラインナップされるニュースから気になること こんにちは!管理人です。 2022年12月1日、NTTドコモの報道発表資料とLIBMOのお知らせでドコモのエコノミーMVNOに「LIBMO」がラインナップされると発表されました。 LIBMOは東海地方では知名度のあるMVNOサービスで、TO... 2022.12.02 気になる事
スマホ料金見直し LIBMOの事務手数料(初期費用)が無料または割引となるキャンペーンの紹介 東海地方に住む人なら聞いた事がある格安SIM会社のLIBMO(リブモ)。 LIBMOは株式会社TOKAIコミュニケーションズが運営する格安SIM(MVNO)で、NTTドコモの回線を利用した携帯料金プランを展開しています。 携帯・スマホの乗り... 2022.09.30 スマホ料金見直し格安SIM・格安スマホ
格安SIM・格安スマホ プレフィックス番号ってなに?格安SIMのMVNO電話アプリで緊急通報110番119番はできるの? OCNモバイルONEを利用している中で、プレフィックス番号や緊急通報について気になることがあり「OCNでんわ」アプリで緊急通報する方法、その他数社のMVNO(格安SIM会社)の専用電話アプリで緊急通報する方法をサブ管理人が調べてみました。 2022.01.09 格安SIM・格安スマホ
体験した事 TOKAIホールディングス株主優待LIBMOの基本料割引はいつから?実際に確認してみた! (株)TOKAIホールディングス(3167)の株主優待はAコース:アクア商品、Bコース;QUOカード、Cコース:グループレストランの食事券、DコースTLCポイント、Eコース格安スマホサービス「LIBMO(リブモ)」から選べます。今回はEコースの格安スマホサービス「LIBMO」を選び、割引の適用を確認していきます。 2020.07.21 体験した事
体験した事 Amazonプライム会員が1年無料に!LIBMO(格安SIM)にMNP申し込みしてみた! 今回はLIBMOのエントリーパッケージを購入するとAmazonプライムが1年無料になるエントリーパッケージが発売されていましたのでそのご紹介と、管理人もauからLIBMOにMNPしてみたのでそのお話です。 ※2020/03/23 amazo... 2019.10.28 体験した事