スマホ試してみた Google Pixel 7 で ahamo(ドコモ)は繋がるの?SIMを入れて試してみた Google Pixel 7 は SIM フリースマホですが、ahamo のサイトで確認してみてもドコモの対応機種一覧には載っていません。しかし対応周波数帯では重複する部分もあるため、実際に SIM を入れて通信や電話が出来るか試してみたことをご紹介します。 2022.12.24 スマホ試してみた
スマホ料金見直し ahamoの初期費用(契約事務手数料)は無料(NTTドコモからの料金プラン変更も無料)店頭サポートは有償 ahamo では新規契約時の契約事務手数料が無料で、NTTドコモからのプラン変更手数料も無料。NTTドコモ回線を利用したい人にとってはおすすめとも言える格安SIMです。ただし、他社から乗り換えの場合やドコモショップ店頭でサポートを受ける場合は手数料がかかる場合があります。 2022.12.09 スマホ料金見直し初めての格安SIMと格安スマホ
スマホ試してみた Google Pixel 6aでahamo(ドコモ回線)のSIMは使えるのか試してみた件 Google Pixel 6aは2022年10月現在、ドコモからは販売されていません。auショップで購入したPixel 6aにドコモ回線のahamoのnanoSIMとmineoのタイプA(au回線)のeSIMを入れてみました。ドコモ回線は繋がるのかどうか試して使ってみたことをご紹介。 2022.10.16 スマホ試してみた
セール・キャンペーン情報 ahamo「大盛りオプション実質0円キャンペーン」が2022年9月8日スタート。最大4ヶ月分のオプション料金がdポイントで返ってくる! NTTドコモのオンライン専用プラン「ahamo」は、2022年9月8日から12月31日までの期間限定で「大盛りオプション」を利用した場合にその月額料金相当分のdポイントを還元するキャンペーンを発表。そのキャンペーン内容についてまとめてみました。 2022.09.09 セール・キャンペーン情報
スマホ試してみた Xiaomi Redmi Note 11で ahamo は使えるのかやってみた ahamo(NTT docomo)の対応端末としてXiaomi Redmi Note 11は2022年7月現在では対象外になっています。しかし対応ネットワークバンドが合うものがあれば使えるのではと思い、ブラウジング・ahamoアプリ・SMS・通話ができるか試してみました。 2022.07.20 スマホ試してみた
セール・キャンペーン情報 ahaクエスト開始!今すぐahamoアプリの宝箱をタップせよ! こんにちは!管理人です。 2022年07月19日 10時〜ahamoアプリでahaクエストが開始されました。 ahamoアプリを最新にバージョンアップすると画面下に宝箱が表示されますので、お得情報が気になるahamo契約者は今... 2022.07.19 セール・キャンペーン情報
契約 楽天モバイルから乗り換えでahamoにするとiPhone SE3が1,320円だった件 出張店舗でiPhone SE 第3世代 64GBを1,320円を分割払いで入手できました。楽天モバイルから一旦ドコモの5Gギガプランに乗り換え、その後自分でオンラインでahamoにプラン変更を行うことが条件。dアカウントで手続きもスムーズでした。 2022.07.18 契約
お役立ち情報 ahamoの下取りはdポイントが入らない?キットは届かない?実際に申し込み試してみた ahamoの下取りを実際に利用してみて、下取りページに記載している内容やdポイント進呈のスケジュールについて疑問を持ちました。今回の記事では、ahamoの下取りの対象者と適用条件、下取りキットは届かない・下取りdポイントが入らないという噂について確認していきます。 2022.07.13 お役立ち情報
初めての格安SIMと格安スマホ ahamo 1ヶ月のデータ(ギガ)使用量をアプリで確認する ahamoを契約していて毎月どれくらいのデータを使っているのか把握したいと思い、今回はahamoアプリで毎月のデータ使用量を確認する方法、実際に使用したデータ使用量、ahamoのデータ使用量を確認してみた所管を記載します。 2022.06.09 初めての格安SIMと格安スマホ
お役立ち情報 eSIM対応しているキャリアはどこ?ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・格安SIMの対応一覧 eSIMを発行しているキャリアはどのくらいあるのだろうと思い大手キャリアのMNO、サブブランド、MVNO、オンライン専用で、eSIMを発行している会社を一覧にしました。eSIMを利用する場合の代表的な注意点もご紹介。 2022.04.24 お役立ち情報
スマホ試してみた Galaxy S21 5G SCG09 ahamo・OCNモバイルONE(ドコモ系回線) レビュー auから発売されているGalaxy S21 5G SCG09はau回線のSIMを使うことが好ましいですが、あえてOCNモバイルONEとahamoのドコモ系のSIMを挿入しデータ通信・電話が繋がるのか実際に試してみましたので参考までにご覧ください。 2022.03.29 スマホ試してみた
スマホ操作 1ヶ月のデータ通信量をどのくらい使っているのかiPhoneとAndroidで調べてみた スマホ契約の時にデータ無制限とか、1ヶ月20ギガまでとか、データ使用量によって月額料金が変わるプランがあります。毎月自分がいったいどのくらいのモバイルデータ通信使用量を使っているか確認してみました。ライフスタイルによってギガ量が目安でもわかると、スマホ料金見直しの時の参考にご覧ください。 2022.03.27 スマホ操作
スマホ試してみた Xiaomi 11T Pro povo 2.0回線・ahamo回線 レビュー こんにちは!管理人です。 前回の記事で、Xiaomi 11T Proを使って楽天モバイル回線 Rakuten UN-LIMIT VI が接続できるか試してみました。 前回の記事に続き、楽天モバイル回線以外にも、ah... 2022.02.20 スマホ試してみた
初めての格安SIMと格安スマホ APN設定ってなに?SIMを挿してもデータ通信(4G)が繋がらない時はどうするの? APNはAccess Point Nameの略でデータ通信を行う端末がインターネット接続するために、どこに接続するのか指定する設定のことです。MNP乗り換えなどでSIMカードが届きスマホに挿したあと自動的に設定される場合もありますが、されない場合は自分でAPN設定をする必要があります。 2022.01.28 初めての格安SIMと格安スマホ
スマホ料金見直し 大容量通信!とにかくギガ!月額いくらで最大どれくらいの通信容量設定があるの? 家にWi-Fiがない場合や環境により通信回線がないと困る方もたくさんいらっしゃると思います。 とにかく大容量通信でギガを使いたい場の合月額料金は各社どうなっているのか気になったのでMNO、MVNO数社、サブブランド、オンライン専用の料金を一覧にしてみました。 2022.01.24 スマホ料金見直し