こんにちは!管理人です。
最近はスマホを試したり新規購入ができておらず更新が滞ってしまっておりました。
そんな中、以前から気になっていた5Gスマートフォン「au OPPO A54 5G OPG02」を中古にて久しぶりに購入してみました。
今回はノジマオンラインで未使用品(ランクS)のau OPPO A54 5G OPG02を購入!未使用で箱なし(付属品なし)?と書いていたので、箱なしは誤表記かな?とか淡い期待をしましたが商品説明通り本体だけでした(そりゃそーだ)。

今回購入したのはau版のOPPO A54 5G OPG02なのですが、、、
SIMフリー版の OPPO A54 5G OPG02については楽天モバイルの公式サイト(ご利用製品の対応状況確認)で使えることが案内されていますが、au版のOPPO A54 5G OPG02については公式のサイト(au OPPO A54 5G OPG02のスペックページ)で対応周波数(対応バンド)の記載がないため、対応しているのか不安…。
ご利用製品の対応状況確認 |楽天モバイル
価格.comのページのレビュー欄に使えたという報告が多数寄せられている「SIMカード情報の更新」ということがひとつの手がかりのような感じもします。
何はともあれ、使えることを祈りながら、au版のOPPO A54 5G OPG02 が楽天モバイルのSIMを挿入してみて使えるのか検証レビューしてみました!
開封後 早々に楽天モバイルのSIMを挿入してみた

ノジマオンラインで購入した際にSIMロック解除という記載がなかったこともあり、SIMロック解除されていないのかも?と考えていました。SIMロック解除されているかも事前に確認せずにそのまま楽天モバイルのSIMを試してみることに(笑)
SIM挿入後に設定アプリ > SIMカードおよびモバイルデータ > SIM情報と設定 > アクセスポイント名(APN設定)の追加を試してみても追加することができませんでした。


また、設定アプリ > 端末情報 > SIMカードのステータス > SIMカードのロックステータスが「未許可」の状態であり、「SIMカードステータスを更新します」を押しても更新が失敗していました。



「ん?やっぱりSIMロック解除されてないんじゃないの?」と疑問に思いましたので、auのSIMロック解除状況を確認してみることに。
My au(auマイページ)にて au OPPO A54 5G OPG02をSIMロック解除する
今回購入した au OPPO A54 5G OPG02 はSIMロック解除がされていない商品のようですので、My auにログインしてSIMロック解除することにしました。
au のSIMロック解除については以下のページで確認することができます。中古で購入したスマートフォンの場合、ある一定の条件をクリアしていればSIMロック解除を行うことが可能です。条件も合わせて以下のURLで確認することができます。
と言うことで、My auアカウントはすでに保有していますので、上記URLからSIMロック解除に進みました。
購入したau OPPO A54 5G OPG02のIMEI/MEID(端末製造番号)の入力を求められますので、IMEI/MEID(端末製造番号)を入力するとやはりSIMロック解除されておらず(笑)
SIMロック解除を完了して再度設定アプリを開きました。
この記事をご覧いただいている皆様は、作業前、いや、購入前にSIMロック解除しているのかどうかはしっかりと確認してから購入しましょう!(管理人はダメ元で理解した上で購入していますw)
SIMカードステータスを更新
SIMロック解除を試した後に、さきほど試した設定アプリ > 端末情報 > SIMカードのステータス > SIMカードのロックステータスから「SIMカードステータスを更新します」を押すと、SIMカードのロックステータスが「許可済み」と変わりました!

その後、アクセスポイント名(APN設定)画面に戻ってみると、特に手動入力する必要なく、楽天(rakuten.jp)とアクセスポイント名が自動入力されていました。

ブラウジング・Rakuten Link(楽天リンク)・my 楽天モバイルアプリを試してみる
Google Chromeにてau Webポータルトップページを閲覧してみたところ無事に接続。

au Webポータルが初期設定になってしまうあたり、au版のスマートフォンらしい動作ですね(笑)
続いて電話機能を試してみます。
Rakuten Link(楽天リンク)からの電話も無事に受信。

my 楽天モバイルアプリも繋がり契約状況の確認もできました。

今回中古で購入した au OPPO A54 5G OPG02 は無事SIMロック解除もできましたし、楽天モバイルで使うこともできました。
au OPPO A54 5G OPG02 を楽天モバイル回線(Rakuten UN-LIMIT VI)で使うための設定まとめ
- My au でSIMロック解除が完了している
- SIMカードのロックステータスが「許可済み」になっている
- アクセスポイント名に楽天(rakuten.jp)が設定されている
上記の手続き(設定)が完了している場合、au版のOPPO A54 5G OPG02を楽天モバイルのSIMで通信することが可能でした。
お使いのau版のOPPO A54 5G OPG02のネットワーク制限や端末固有の問題等によって通信ができない場合あるかもしれません。上記情報は参考までにご覧いただきますと幸いです。
参考にしたサイト
- au OPPO A54 5G OPG02のスペックページ|au
- 価格コムの au OPPO A54 5G OPG02 レビュー・評価(一部抜粋)
https://review.kakaku.com/review/K0001332621/ReviewCD=1471345/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0001332621/ReviewCD=1504704/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0001332621/ReviewCD=1482913/#tab
au OPPO A54 5G OPG02 Antutu Benchmark と GeekBench5のベンチマークスコアを計測しています。参考にご覧ください↓
コメント
今まで7年Galaxyノート3を使っていて来年3月でサポ修了に伴いauの0円スマホOPPOa54を貰いました。
でもauショプでは相変わらずの機種切り替え案内には説明のない通信料金での高額契約となり、楽天にしようか迷ってた所、こちらでOPPOa54でも楽天LINEが可能と教えてくださり超ラッキーです。楽天サイトには対応機種で載ってないのに、、
これでインチキauと永遠におさらばできます。auは0円スマホだけ貰って解約し楽天へ乗り換えします。ざまあau w
貴重な情報をありがとうございました。
macrossさん
コメントありがとうございます。
SIMフリー版のOPPO A54 5Gは楽天モバイルの公式サイトでも使える旨のアナウンスはありましたがau版は掲載されていないので私も不安でしたが、エイヤーで試してしまいました笑
情報が役に立ったとのことでよかったです( ´∀`)
SIMロック解除a54 5g買わないで、最初からSIMフリーa54 5g
買えって話ですよね。SIMフリーの方が少し値段しますけど
au版 a54 5gだけじゃなくて
docomo版や楽天版もリリース
してくれたらありがたいのにね
麻生太郎でございます さん
コメントありがとうございます。
楽天モバイルを安心に使う場合は公式でも使える端末として案内していますしSIMフリーを買っておけば間違いないと思います。
まぁ、私の場合はダメ元で試してみることが多いのですが