題名の通り、iPhone7をメルカリで購入しました。
実際メルカリで購入するにあたり、IMEI・キャリアなど出品者が記載していない情報が多くて戸惑いました。メルカリに限らずですが、フリマアプリやヤフオクで購入する場合の注意点を紹介します。
目次
IMEIを確認する
IMEIの確認は絶対必須です。
このIMEIを利用して、ネットワーク利用制限がかかっていないか確認する事ができます。例えば出品者(契約者)が分割でiPhoneを契約している場合、割賦の支払いが残っている場合にはネットワーク利用制限が「△」になっています。
ネットワーク利用制限が「△」の状態(割賦の支払いが残っている)のiPhoneを購入した場合、出品者が割賦支払いを途中でやめてしまうと、このiPhoneはネットワーク利用制限が「×」へと変わります。「×」になると端末は使えなくなる恐れがありますので注意が必要です。
フリマアプリやヤフオクで購入する場合は安心材料としてネットワーク利用制限が「◯」のものを選びましょう。出品者がIMEIを記載していない場合は必ずコメントで聞きましょう。
IMEIでネットワーク利用制限を確認する方法
docomo、au、softbankは以下のURLでそれぞれネットワーク利用制限を確認する事ができます。最後に紹介しているネットワーク利用制限チェッカーはネットワーク利用制限を一気に調べる事ができるサイトです。
- docomo(http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php)
- au(https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc)
- softbank(https://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv)
- ネットワーク利用制限チェッカー(https://snowyskies.jp/imeiChecking/)
SIMフリー?なの?
タイトルや検索タグにSIMフリーと記載されている場合があります。SIMフリーとは、例えばauで購入したiPhone7をSIMフリー化した場合には、docomo・softbank・Y!mobileなどの他のキャリアのSIMが使えるようになります。
「SIMフリー化」と記載しましたが、当然出品者(契約者)が契約中にキャリアで手続きをしなければなりません。このSIMフリー化の手続きをしていない状態のままでSIMフリーと記載し出品している商品もありました。また、そもそもSIMフリー化できない機種(iPhone5S、iPhone6など)をSIMフリーと言っている商品もありました。
SIMフリー化されているかどうかはIMEIのようにWEBサイト上でチェックする事ができません。そのため次のような形で出品者から情報を聞き出すのが良いと思います。
例:auで契約したiPhone7 SIMフリーとして出品されていた場合
- auでSIMフリー手続きをした画面のキャプチャを見せてもらう
- docomoやsoftbankのSIMを入れて動作確認している写真を見せてもらう
この2つと出品者の説明文やコメントをよく確認して、確信が持てた場合にのみ購入を検討しましょう。少しでも不安要素があれば購入はやめたほうが無難です。
端末の価格は相場価格に近い?
端末の相場価格も重要です。
例えば管理人が購入したiPhone7 32GB au SIMフリーの場合、 2017年12月頃の相場は50,000円程でした(新品をapple storeで購入すると65,000円程)。
この相場価格はメルカリやヤフオクを見て検索していればだいたいわかりますし、中古販売のお店を見てもわかります。
相場価格よりも安すぎる場合は怪しいと思って間違いありません。逆に相場価格より高い場合もありますので注意してください。
こういう場合は購入をやめたほうがいい
- IMEIの記載がない、教えてくれない
- 根拠なしにSIMフリーと書いている
- 購入端末の相場価格から安すぎる(高すぎる)
- 起動している写真が一枚もない
- 説明文が少なすぎる
- 過去のコメントがすべて削除されている
今回の場合はどうだったか?
今回購入したiPhone7はau契約・SIMフリー・ネットワーク利用制限「◯」の商品でした。この出品情報にはIMEIの記載がなかったのでまず確認をしたらすぐに写真をアップしてくれました。その写真のIMEIを確認してネットワーク利用制限「◯」の状態でした。また、SIMフリーについてもdocomoのSIMで動作確認している画像だったので間違いないと判断しました。
購入の決め手になったのは、iPhone7 SIMフリーの相場価格に近い(50,000程 ※2017年12月頃)、高級なブランドレザーケース付、端末もそこそこ綺麗、というところです。
実際、届いた商品も綺麗でしたので満足のいく内容の取引になりました。
最後に
今回、iPhone 7の購入を検討して、メルカリを見ている時間はとても長かったように思います。
個人的にメルカリよりヤフオクがなんとなく安心感があります。例えば、ヤフオクに出品されている商品であれば、IMEIは必ずと言っていいほど記載されています。出品者が事前に記載しないといけない情報がある程度把握されていると言いますか。
ただ、メルカリしか使わない出品者もいてるでしょうから、購入する人もメルカリを見たり、ヤフオクを見たり、ラクマを見たり、結局色々なサイトを見ますよね。
その際、絶対に不安要素をなくしてから購入に進まないと後悔すると思いますので、今回記載した内容はあくまでも一例となりますが、参考にしていただけますと幸いです。