こんにちは!サブ管理人です。
OCNモバイルONEが2022年2月25日11時までのキャンペーンを開催していました。
そのキャンペーン終了間もなく、2022年2月25日11時から〜2022年3月16日11時までのキャンペーン内容が更新されました!
OCNモバイルONEのスマホセットの価格・MNP割・オプション加入割一覧と、特価になっている機種の絞り込み、管理人の所管(気になる機種)について記載していきます。
OCNモバイルONE スマホセット 価格・MNP割・オプション加入割一覧
※2022年3月16日11時までのキャンペーン時の価格です。
※OPPO Reno5 Aのみ特価期間 3/31(木)11:00までと記載されていました。
価格(税込) | MNP割引 | オプション加入割 | |
---|---|---|---|
OPPO Reno5 A | 10,600円 | 最大1,000円OFF | |
AQUOS wish | 8,000円 | 最大1,000円OFF | |
Xiaomi 11T Pro 8GB/256GB | 48,400円 | 最大1,000円OFF | |
moto g50 5G | 1円 | ||
Xperia 10 III Lite | 25,500円 | 最大1,000円OFF | |
Zenfone 8 | 50,400円 | 最大1,000円OFF | |
Zenfone 8 Flip | 53,000円 | 最大1,000円OFF | |
Jelly 2 | 2,800円 | ||
AQUOS sense5G | 16,200円 | ||
AQUOS sense4 | 8,000円 | ||
AQUOS R6 | 109,884円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
moto g31 | 16,501円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
【Xiaomi Pad 5 付き】Xiaomi 11T | 66,000円 | ||
AQUOS sense6 6GB/128GB | 32,560円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
AQUOS sense6 4GB/64GB | 29,810円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
OPPO A55s 5G | 23,342円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
Xiaomi 11T | 41,190円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
Xiaomi 11T Pro 8GB/128GB | 53,940円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
Motorola edge 20 | 31,460円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
Motorola edge 20 fusion | 23,100円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
【Xiaomi Pad 5 付き】Mi 11 Lite 5G | 57,200円 | ||
Mi 11 Lite 5G | 31,840円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
OPPO A54 5G | 17,160円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
Redmi 9T | 1円 | ||
AQUOS sense4 plus | 35,849円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
OPPO A73 | 16,501円 | 13,000円 | 最大1,000円OFF |
OCNモバイルONE スマホセット 特価一覧
OCNモバイルONEの公式サイトで赤字で表示されているスマホセット一覧はこちら!
※2022年3月16日11時までのキャンペーン時の価格です。
※OPPO Reno5 Aのみ特価期間 3/31(木)11:00までと記載されていました。
- OPPO Reno5 A
- AQUOS wish
- Xiaomi 11T Pro 8GB/256GB
- moto g5 5G
- Xperia 10 III Lite
- Zenfone 8
- Zenfone 8 Flip
- Jelly2
- AQUOS sense5G
- AQUOS sense4
サブ管理人の所管
moto g5 5Gが1円!5G対応可能スマホで1円とは、ポチッとしたくなりますね。バッテリー容量が5,000mAhも心強いと思います。
前回同様Oppo Reno5 Aが税込10,600円は手にしやすい価格帯な気がします。
Snapdragon(スナドラ)888を搭載している2021年〜2022年にかけてのハイエンドスマホ「Xiaomi 11T Pro」が前回より少しお安くなっているのでは?!
Jelly2が特価に復活していますね!サブ管理人はたまごっちアプリを入れて遊び出してからJelly2に愛着が出てきています。コロンとした丸みと重みで手に馴染む感にはまっています。楽天モバイルでの動作も確認していますのでデュアルSIMもおすすめ。
個人的にはZenfon8が気になっています。こちらもSnapdragon(スナドラ)888搭載。コンパクトなので持ちやすそうです。
持ちやすさは、主婦的目線で考えてしまいます。エコバッグや消毒用のグッズも持ち歩かないといけないので、荷物を出来るだけ軽くコンパクトにしたいとか、スマホもできれば角が丸みがあってカバンから出しやすいものなど、そんな目線でサーチしています。
このキャンペーンはOCNモバイルONEのSIMとセット販売が基本ですので、端末のみの購入ではないことに注意しましょう。また、人気の機種は早めに在庫がなくなることも考えられますので気になる方はお早めの検討を。
当サイトではOCNモバイルONEのキャンペーンを随時チェックし、次の記事で更新していますので、こちらもよかったら見てみてください。
コメント