最近、管理人は iPhone SE から iPhone 7 にメインの機種を移行してみたのですが、やっぱり普段持ち歩きたいスマホの条件として、スマホの大きさ・重量は重要だなと思いました。
WWDC 2018 から数日経ち、未だに iPhone SE 2 は発売されていませんが、2018年6月8日現時点では iPhone SE は大きさはちょうどいいし、重量もちょうどいいので、最強じゃないかと思います。
iPhone SE 2、現状のiPhone SEと同じサイズ・重量でスペックアップしてくれないかな〜 (´ω`)オネガイ~!
そしたらiPhone SE 2最高〜とか言ってるかもしれません(笑)
iPhone SE のサイズ
iPhone SEの画面サイズは、4.0インチ(解像度:幅 640 × 高さ 1136 ピクセル)のディスプレイです。ボディサイズは、幅 58.6 mm × 高さ 123.8 mm × 厚み(奥行) 7.6 mmです。
次の比較写真でもわかりますが、片手で持ちやすいちょうど良いサイズだと感じます。
いくつかスマホのサイズを比較してみる



今回サイズを比較したスマホの中で、Huawei Mate 9が一番大きなスマホでした。
画面サイズが大きくなると見える範囲も広くなりますから見えやすいです。しかしスマホ自体が大きくなりますので重量も比例して重くなりがちです。
逆に画面サイズが小さくなると見える範囲は狭くなり見えにくくなりますが、スマホが小さくなることで軽量化される場合もあります。
※スマホ自体が大きくても軽量なスマホや、小さくても重たいスマホはありますので、一概にそう言えませんが、そのような傾向ということです。
※以前、iPhone4Sについて記事を書きましたが、iPhone4Sのサイズ感はとても良いのですが、重たいんですよね( ̄◇ ̄;)
管理人の iPhone SE お気に入りポイント
- 重量がちょうどいい(特に重さを感じない)
- サイズ(画面サイズ)がちょうどいい(お尻のポッケに入る大きさ)
- スペックがちょうどいい(特に遅さを感じない)
- 片手で操作できる
で、、、(。´・ω・)?
管理人にとって iPhone SE は本当にバランスの良いスマホだということは言えます。
ただの管理人の感覚やし…、何が言いたいのやら(苦笑)と思う結果に。
管理人の iPhone SE 愛を語っただけじゃないかという疑問が残る結果になったように思います。
まだ、当面 iPhone SE はメイン機種の座から外れることはなさそうです。
まぁ、時々こういう迷走記事もいいですかね。
生暖か〜く見守っていてください (=^・ω・^=)
コメント