iPhone13/13 miniを安く入手する方法。楽天モバイル回線セットで11000円割引。楽天モバイルを未契約の人は特におすすめ!

最近iPhone 12 Proをメインスマホにお出迎えしたばっかりなのに、、、
iPhone 13 / 13 mini の商品ページを見ている、そんな管理人です。

さて、今日は楽天モバイル 公式ショップ(楽天市場)でiPhone 13 / 13 mini を購入するとapple storeで購入するよりも11,000円も割引してもらえるよって話です。

スポンサーリンク

Apple Store と 楽天モバイル の iPhone13/13 mini 価格比較

まずはiPhone 13 / 13 mini の価格をそれぞれ見てみましょう。

Apple Storeで iPhone13/13 mini を購入する場合

iPhone 13 mini86,800円(税込)
iPhone 1398,800円(税込)

楽天モバイルで iPhone13/13 mini を購入する場合

2021年12月8日時点、楽天モバイル 公式ショップ(楽天市場)でiPhone 13 / 13 miniを購入すると、楽天モバイルの回線契約が必須とはなりますが11,000円の割引が適用されます。

iPhone 13 mini75,780円(税込)
iPhone 1387,800円(税込)

11,000円値引き!とてもお得に見えます♪

この端末割引は1つ目の特典でさらに嬉しいことに初めて楽天モバイルの回線契約する方は特典がもう2つもついてきます

2つめの特典は5,000ポイントも付与
3つめの特定は楽天モバイルプラン使用料3ヶ月無料

楽天市場でよくお買い物する方は、SPU(スーパーポイントアッププログラム)のポイント還元率が高い場合は端末割引11,000円 + 5,000ポイント付与 + 商品購入時のポイント5,000ポイント以上、と実質20,000円以上お得になる人もいるかも。

2021年12月8日時点
・iPhone 13 miniは在庫なし><
・iPhone 13 は(PRODUCT)REDとブルーが在庫あり

楽天モバイルは1台目なら基本使用料0円〜持てる

楽天モバイル(UNLIMIT VI)は料金もわかりやすいワンプランとなっています。

Rakuten UN-LIMIT VI 1GBまで0円のプランは2022年6月30日をもって終了となります。

1GBまで0円
1GB〜3GBまで1,078円(税込)
3GB〜20GBまで2,178円(税込)
20GB〜3,278円(税込)
20GBからはどれだけ使っても上限なし。※ただし使用状況により速度制限などが発生する場合もあり。

なんといっても1GBまでの利用であれば毎月の利用料が発生しないという点はびっくりです。楽天モバイルの最大の特徴と言っていいと思います。20GB以上使っても3,278円(税込)は安心。

これはデータ通信の話で、通話は通話した分の従量課金が基本となりますが、10分の通話し放題のオプションやRakuten Link(楽天モバイル専用電話アプリ)いう楽天モバイル同士は通話無料という通話の方法を活用するのもありだと思います。

ただし、楽天モバイルは携帯電話事業の新規参入者ということもありますので、繋がるのか不安、、、という声も聞こえきそうです。

管理人
管理人

管理人も楽天モバイルを使っていて、場所によっては圏外になることもありますが、生活圏内では普通に繋がっています。

皆それぞれに、ドコモ・au・Softbankと言った歴史の長い携帯電話事業者を利用する中で、どの会社が繋がりやすいか、安心か、と言ったことを経験していると思います。

しかしながら昨今は携帯回線が一時的に利用できないというニュースを耳にすることもあり、サブ回線は持っておいた方がよいのかも?と思うことはありませんか?

メイン回線は自分が安心と思う携帯会社を使いつつ、そういう時に楽天モバイルをサブ回線として所持するというのが今後賢いスマートフォンの運用かな?と勝手に考えています。

そうすればメイン回線が一時的に回線断絶しても、その間楽天モバイルを活用して凌ぐことができますね。

と力説してみますが、管理人のようにスマホ2台3台持ちが普通なんていうのもちょっと変わった人とおもわれそうです😂

参考程度にご覧いただきましたら幸いです。

楽天モバイル 公式ショップ(楽天市場)でiPhone 13 /13 miniを購入する際の注意点

楽天モバイル 公式ショップ(楽天市場)では在庫がない場合があります。その場合は在庫復活を待つ必要がありますが、11,000円の割引キャンペーンを継続してくれるのか不安。

楽天モバイルから契約する場合は端末本体からの値引きはありませんが、新規契約またはMNPでの契約の場合最大20,000ポイント付与されますので、楽天モバイルからの契約も良いかもしれません。

\公式サイトをチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました