当サイトはコンテンツ連動型広告・アフィリエイト広告を設置しています。詳細は 広告・アフィリエイトについて をご覧ください。

WWDC 2018 前夜に綴る、第5世代 iPad(整備済み品)を買った話

管理人はつい最近、2017年3月発売の第5世代iPadを購入しました。

明日、WWDC 2018が開催される中、新製品が発売されるかもしれない中、あえてひとつ古い機種を購入。

iPadについては第6世代がすでに登場しており、Apple Pencilにも対応という進化を遂げています。

Apple Pencilも使えないiPadをなぜ買ったのか?

広告

管理人はiPad mini(初代)しかもっていなかった…

そうです。iPad mini(初代)しか持っていませんでした。

iPadは第3世代を持っていたのですが、これは人に譲渡してしまいました。

そんな経緯で比較的新しいiPad一台ほしいな〜っという欲求が湧いてきて、整備済みiPadないかな〜とapple storeを眺める日々(●´ω`●)ワクワク♪

しかしですよ!
こんな感じで、整備済みのiPadを購入しようとしてもすぐに売り切れてしまったいました!

apple storeで整備済み品が登録されたはすぐに完売してしまう第5世代iPad。

このすぐ売れてしまうという現象に管理には第5世代のiPad(整備済み品)をロックオンすることになりました。

iPad 整備済みはとんでもなく安い

apple storeの整備済み品を見るとわかりますが、26,800円(税抜)!消費税を入れても28,944円!24%OFF!

30,000円でお釣りがくるなんて。。。

安いな〜と思いませんか?

みなさんこのお値段でこのスペック(64ビットアーキテクチャ搭載A9チップはiPhone 6Sと同等)、「コレは買いだ!!」と思ったのだと思います。なんども言いますが、整備済みに出てきたと思ったら即完売。

それでは次からは無事購入できた第5世代iPadを開封した写真を貼っておきます。

第5世代iPad(整備済み品)はこんな感じ!

整備済み品のiPadにはこのような白い箱がついていました。

個人的にはシンプルで綺麗だと思いました。

本体はこんな感じです。

ガラスは一緒に撮影してしまいましたが、別売りです(ヤフオクで800円くらいで購入しました)

あとは説明書と電源とライトニングケーブルです。

ざっとこんな感じです。

さいごに注意点など

WWDC 2018を目前に、このような記事を書きましたが、たぶん管理人のように、最新の機種でなくても満足できる人はいてると思うんです。

しかし、第5世代のiPadについてはApple Pencilがつかえませんのでその点はご注意ください。

また、管理人が購入したモデルはWiFi専用ですので、SIMカードは入りません。4Gを使いたいとなればセルラーモデルを購入しないといけませんが、整備済みのiPadではあまりセルラーモデルは見かけませんでした。

家や外でWiFiやルーターに繋いで使う想定であれば、30,000円でお釣りのくる第5世代iPadは買いだと思うんです。

お役立ち情報
人気ブログランキング FC2 ブログランキング
この記事を書いた人
管理人

当ブログの管理人です。スマホやパソコンなどのガジェットいじりが趣味。気まぐれで実機レビュー、スマホ料金の見直し、お得情報などを発信しています。写真に時々登場する羊毛フェルト(ぬいぐるみ)は管理人作。

管理人をフォローする
ハローモバイルワールド

コメント

タイトルとURLをコピーしました