HISモバイルは格安SIM事業者のひとつです。
音声通話可能な自由自在290プラン(ドコモ回線のみ)と、データ専用ではデータ定額440プラン(ドコモ回線のみ)と、使った分だけの従量課金制ビタッ!プラン(ドコモ回線・ソフトバンク回線)があります。
HISモバイルは音声通話付きであれば電話を利用することができます。
音声通話可能な自由自在290プランは、1GB / 月額料金は550円(税込)〜 50GB / 5,990円(税込)までの5種類あり、1GBのコースでは1月で 100MB 未満のデータ使用量に抑えられた場合、月額料金が 290円(税込)になるサービスがあるのが特徴です。
国内通話料は 9円(税込) / 30秒で、専用アプリやプレフィックス番号は不要、スマホの標準電話アプリで発信するだけです(※対象外になる電話番号あり)。
※2023年4月現在新規受付可能なプランに基づいて記載しています。
申し込み等不要、専用アプリも不要で国内通話料金 9円(税込) / 30秒はかなり安いと思いますが、電話をよく利用する場合には別途かけ放題のオプションがあるのかが気になります。
HISモバイル では電話かけ放題はできるのか
HISモバイルには電話かけ放題の通話定額オプションが2種類あります。
音声通話付きのSIMであれば申し込みが可能です。
HISモバイルのかけ放題の通話定額オプションは、1回につき5分以内の通話が何度でもできるかけ放題、時間無制限の通話が何度でもできる完全かけ放題の2種類で、専用のでんわアプリは不要です。
HISモバイル かけ放題サービス オプションの種類と月額料金
HISモバイルのかけ放題サービスは2種類あります。それぞれの料金を見てみます。
オプション名 | 1回あたり | 月額料金(税込) |
---|---|---|
5分かけ放題 | 5分以内 | 500円 |
完全かけ放題 | 無制限 | 1,480円 |
※国内通話に限る
※かけ放題であっても著しく長時間であると判断された場合はかけ放題対象外となる
※その他の詳しい条件などについてはHISモバイル公式サイトをご確認ください
HISモバイルの国内通話料は9円(税込)/ 30秒なので、1ヶ月で83分以上電話をかけることがある場合は、月額 1,430円(税込)のかけ放題オプションを利用する方が安くなります。
5分かけ放題は1回につき5分以内であれば定額で何度でもかけ放題になり、1回毎に5分過ぎると9円(税込)/ 30秒の通話料がかかります。
電話を使う時は病院やサロンの予約くらいで毎回数分で済む場合などは5分のかけ放題で十分かもしれませんし、毎回電話をする度に時間が気になる場合は無制限のかけ放題など、使い方に合わせて選ぶことができます。
HISモバイルのかけ放題通話定額オプションは申し込みが必要です。
自由自在290プランの新規契約時と同時に申し込みをするか、後からの場合は「My HISモバイル」から申し込みの手続きが出来ます。
後からかけ放題オプションを申し込む場合はいつでも手続きが可能ですが、日割り不可のため利用開始月からオプションの月額料金満額がかかります。
HISモバイルのかけ放題のオプションを月の途中で申し込んだ場合、利用開始日から1ヶ月分の請求になり日割りになりません。また、オプションを申し込んだ日までの通話料金はかけ放題対象外の通話料として加算されます。
HISモバイルの請求日はSIMの開通日ベースに決定するため、契約時には開通日、起算日、決済日、請求日などは確認をしておくことが必要です。
- HISモバイル | 国内SIMの開通日・起算日・決済日・請求日・支払日などの支払いに関する日付の定義を教えてください。
- HISモバイル | 料金の請求タイミングについて教えてください。
HISモバイル かけ放題 対象外の電話番号
HISモバイルのかけ放題通話定額オプションを利用するにあたり、対象外になる電話番号があります。
まず、日本国内に限られるため国際電話は対象外となります。
その他、ナビダイヤルや104の電話番号案内も対象外です。
- Q固定電話や 050(IP電話番号)はかけ放題になるの?
- A
国内固定電話、050からはじまるIP電話番号はかけ放題対象です。
050で始まる番号にはサービス提供元によりかけ放題対象外となってしまう場合があります。
※対象となる番号かどうかわからない場合はHISモバイル公式サイトのサポートより問い合わせができます。
- Qかけ放題の対象外になる電話は他にある?
- A
衛星電話、衛星船舶電話、104(電話番号案内)、0570(ナビダイヤル)、0180(テレドーム)などのサービス電話番号などが対象外です。
また、その他にも他社の着信転送サービスや一般的な利用ではなく機械的な発信のものなど、HISモバイルの判断や指定番号等により対象外となる場合がります。
- Q完全かけ放題は何時間でも使っていいの?
- A
何時間までと一律には決まっていないものの、あまりに長時間の場合は警告がきたり、一般的な利用ではないと判断されるとかけ放題対象外となる場合があります。
- Q緊急通報はできるの?
- A
緊急通報の 110番や119番も使えます(通話料がかかりません)。
- HISモバイル | 自由自在290プラン 通話定額(かけ放題)オプション
- HISモバイル | 長時間の通話と警告が来たのですが毎月何時間くらいなら大丈夫ですか。
HISモバイル かけ放題ではアプリ発信が必要?不要?
HISモバイルのかけ放題の通話は、専用アプリでの発信は不要で、スマホの標準通話アプリから発信ができます。
専用アプリからの発信は、iOSの場合には着信履歴の電話番号を専用アプリで開いてかけ直すという手間がありますが、その手間もかからないため、使いやすいオプションサービスとなっています。
5分かけ放題のオプションを利用中に1回の通話が5分超えてしまった場合は、9円(税込)/ 30秒の通話料がかかります。一般的にスマホの通話料金は22円(税込)/ 30秒 なので、9円(税込)になるのは破格と言えると思います。
HISモバイル かけ放題 のキャンペーン
HISモバイルのかけ放題通話定額オプションのキャンペーンは2023年4月7日現在は特に開催されていません。
かけ放題や通話に関するキャンペーンはありませんが、2023年3月1日から終了日未定で「かぞく3世代 最大3万円キャッシュバック キャンペーン」が開催されています。
期間中にHISモバイルの音声通話付きプランに新規もしくは他社から乗り換え(MNP)で契約し、専用ページからキャンペーンに申し込みをすることが必要ですが、6ヶ月、24ヶ月利用期間が続くと、最大8名(家族3世代目まで)で最大3万円のキャッシュバックを受けることができます。
条件や詳細についてはHISモバイル公式サイトのキャンペーンページでご確認ください。
かけ放題以外のキャンペーンがある場合もふまえ、HISモバイルに申し込みをする場合はキャンペーンページを見てみることはおすすめです。
- HISモバイル | 「かぞく3世代 最大3万円キャッシュバック キャンペーン」
HISモバイル かけ放題についてのまとめ
格安SIM事業者のひとつHISモバイルには電話かけ放題の通話定額オプションがあります。
1回に付き5分以内、無制限の2種類のかけ放題があり、無制限の完全かけ放題でも月額料金は1,480円(税込)です。
HISモバイルの通話料金はかけ放題オプションがなくても 9円(税込)/ 30秒です。
例えば、数分の電話をよく利用する場合は、自由自在290プランの20ギガに5分かけ放題オプションを追加すると月額料金は2,690円(税込)になります。
また、データ容量はほとんど使わずに電話専用回線として利用したい場合には、自由自在290プラン 1ギガに申し込みデータ使用量を100MBまでにおさえると、完全かけ放題オプションを追加しても合計1,770円(税込)の月額料金です。
電話専用回線として月額 1,770円(税込)と考えると、HISモバイルはおすすめではないかと思えます。
※月額料金は基本料金+オプション代のみで算出しています。SMS・ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料などその他は入っていませんのでご了承ください。
ドコモ回線でかけ放題利用時もアプリ不要で利用できるのは誰にでも使いやすいですね。
これから格安の通信会社に乗り換えたいけれど、電話かけ放題オプションがあるのか不安だった場合や、アプリ利用なしでかけ放題ができるところを探していた場合、すでにHISモバイルを利用していて最近電話をよく使うなという場合、HISモバイルのかけ放題プランを検討してみてはいかがでしょうか。
コメント