本日はよくいく390円の天丼屋さんの39天丼を被写体にカメラの比較です。
早い・安い・旨い、店員さんがハキハキとして元気の良いのお店です。
さらに、毎回クーポン券をいただけます(今回は焼きバラ海苔の味噌汁をいただきました)。
いつも通り、iPhone SE、iPhone 7、 HTC U11、android One S1の4機種で撮影しましたので参考にご覧ください。
店内の照明と雰囲気について
今回はお客さんが多かったため店内の雰囲気は撮影していません。
暖色系の明るめの店内でした。
iPhone SE
iPhone 7
HTC U11
android One S1
並べてみて比較
- iPhone SE
- iPhone 7
- HTC U11
- android One S1
並べて比較してみました。
赤が強い、黄が強い、結果が分かれた
ナスの部分でピントを合わせて撮影しました。
そのピント調整が影響したのか、白い箇所が少し明るく飛んでしまいました(-.-;)
iPhone7は少し明るく、iPhone SE、HTC U11は赤っぽく、android One S1は黄色っぽい。
天ぷらの色味としてはiPhone7が一番、実際の見た目に近いかもしれません。
今回は結構機種により色味が分かれる結果に。
あと、お盆の所を見てみると、android One S1は影が見えにくく、iPhone SEも少し影が見えにくいのに対して、iPhone 7 と HTC U11 は影がよく見えます。
※あくまでも管理人の感じ方であり、各機種の特徴としてお伝えしているものではありません。
さいごに
前回、食べ物は暖色が強い方が美味しそうに見えると言っておきながら、今回は赤っぽく写った天丼が味が濃そうと感じる写真に。
揚げ物は赤みが強くなると「味が濃そう」と感じてしまうのかもしれません。
食べ物は味覚と直結するので写真がまた難しいのだな〜と感じました。
何度見ても管理人はiPhone 7の天丼が一番美味しそうに見えます。
記事の冒頭でもお伝えしましたが、このお店の天丼は美味しいんですよ。
コメント