本日は、前から気になっていた伊丹市の昆陽池公園の近くにある洋菓子店(カフェ有)のセルフサービスコーヒーをいただきにいきました。
本日はお店も空いていて、店員さんの心遣いにより、セルフコーヒーのはずがコーヒーマシンでコーヒーを入れてもらう事に。「セルフなのに入れてもらっちゃいましたね。」と言うと「いえいえ」と一言。癒されます(*´ω`*)
気持ちのいい接客をしてもらい、店内も落ち着いていて、本当にゆっくりできました。
ということで、今回はセルフサービスコーヒーとおしゃれなテーブルセットを撮影比較してみました。
いつも通り、iPhone SE、iPhone 7、 HTC U11、android One S1の4機種で撮影しましたので参考にご覧ください。
まず、カフェの照明と雰囲気について
店内はこのような照明と雰囲気。暖色系の照明です。
このような店内照明の中で撮影した結果が以下となります。
iPhone SE
iPhone 7
HTC U11
android One S1
並べてみて比較
- iPhone SE
- iPhone 7
- HTC U11
- android One S1
並べて比較してみました。
iPhone7がなんかいつもと雰囲気違うんですが…
コーヒーの部分でピントを合わせて撮影しました。
iPhone7が暗く写っています(ひょっとしたら白いカップの箇所で明るさを調整してしまったのかもしれません)。
しかし、コーヒー以外の箇所を見ると、iPhone SE、HTC U11、android One S1よりも若干薄く写っているものの、暗く写っているという印象ではありません。
そう思うと、コーヒー箇所だけがこのように暗く(濃く)写ったことは不思議な感じがします。
※あくまでも管理人の感じ方であり、各機種の特徴としてお伝えしているものではありません。
さいごに
今回は前回と同様にカフェということになりますので暖色系の店内で撮影のロケーションは似た感じになりました。
しかし、被写体が変わることで、毎回ですが、同じような結果にならないものです。奥深いです。
そろそろ、このカメラ比較に新しいスマホを追加してみようかと思ったりしますが、持ち歩きが重たくなるのが悩みどころ。。。
現状でも4台のスマホを持っているので1台が150gだとしても、スマホだけで600gです。
もう1台増えても750gなので、まだ軽いほうですかね?
コメント