au iPhone XR (64GB) + iPhone 8 (64GB) 2台契約で一括0円案件!@兵庫県にて

当ブログの管理人はスマホの収集が趣味で、今年も多数のスマホを購入してきました。

タイトルの通り、先日も au iPhone XR (64GB) + iPhone 8 (64GB) 2台契約してスマホを2台GETしてきました!

先日iPhone X をdocomoで契約したばかりなのに、iPhone XRまでもGET!

Ψ(*´∀`*)Ψハァ…ハァ…///

最近、メインで使っているiPhone7のバッテリーが消耗してきたので、メイン端末をどれにするか悩んでいたのですが、今回契約したiPhone 8をメイン端末にしようかと計画中。

なぜiPhone XRにしないのかといいますと、、、

管理人がiPhone XRを購入したのに使いそうにない理由を書いてみようと思います。

スポンサーリンク

iPhone X の顔認証がめんどくさい

先日、iPhone X を購入して、遊んでいる所なのですが、「顔認証がめんどくさい」のです。。。

いやいや、iPhoneXRでしょ?というお話なのですが、iPhone X も iPhone XR もTouch IDがなく、指紋認証ができません。

そのため、顔認証(Face ID)の認証か、パスコード認証しかありません。

その顔認証ですが、マスクしていたら顔認証ができないのはもちろん、暗い部屋でも認証できません(2つの顔を登録できるのでマスク顔は可能でも暗い場所は無理で万能ではないです)。

夜寝る前にスマホをみたいな〜と思って顔認証してスマホのロックが開きません!

  1. 顔認証失敗
  2. パスコード入力
  3. ロック解除

顔認証を失敗した後、端末がちょいとブルブルし、パスコード入力画面が表示されます。

暗い部屋なので顔認証ができない事は学習していますが、毎回顔認証を失敗してブルブル後のパスコード入力にイライラしてしまいます。

管理人はこの同じ操作で顔認証はやめてパスコードのみにしました。。。

余談になりますが、今年購入したスマホの HUAWEI nova 3 は、顔認証、指紋認証、パスコード認証の3つに対応しており、顔認証に失敗したら指紋認証、指紋認証に失敗したらパスコード、という風な順番でロック解除を行います。

顔認証に失敗しても指紋を当てていればロック解除できる仕組みがあるのでパスコードを入力する手間は非常に少ないです。

この仕組みが現時点では最高の操作感なのではないかと管理人は感じています。

iPhoneもこの仕組みを早くしてくれ〜と思う次第です。

iPhone 8にはTouch IDがあり、指紋認証できる!

iPhone 8をメイン機種にしようと思うのは「指紋認証ができる」所にあります。

慣れもあるのでしょうけど、このTouch IDが使いやすいのなんの、です。

管理人の感覚ですが、顔認証よりは断然ストレスは少ないです。

夫婦で契約するときの参考に

今回、この2つの機種を契約して思ったのですが

上述の事を前提に

  • iPhone XR は旦那様に
  • iPhone 8 は奥様に

という風に契約するのが家庭円満にいくのではないかと思います(笑)

男は多少使いにくくても、最新のおもちゃを与えられれば喜べるものですよね?(笑)

そして、iPhone 8は古い機種とはいえ、まだまだ現役で高性能、Touch IDで指紋認証もでき安定した動作をしています。

上述の通り、顔認証できず、奥様をイライラさせてしまう心配もなく、安心して使っていただけると思います(笑)

「僕(旦那様)が最新機種を持ちたい!」という男のエゴを感じますが、「新しいのを君(奥様)が使えばいいよ!」なんてのはやめておいたほうがいいかもしれません。

って、役に立たなそうな事を書いてしまいましたが、、、

今回契約したスマホでは管理人にとっては、iPhone8が日常使いではストレスなく活用できるのではないかという見解です。

体験した事
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング FC2 ブログランキング
この記事を書いた人
管理人

当ブログの管理人です。スマホやパソコンなどのガジェットいじりが趣味。気まぐれで実機レビュー、スマホ料金の見直し、お得情報などを発信しています。写真に時々登場する羊毛フェルト(ぬいぐるみ)は管理人作。

管理人をフォローする
ハローモバイルワールド

コメント

タイトルとURLをコピーしました