こんにちは!管理人です。
M2 MacBook Airの新しい機種が出ましたが前回のモデルよりも大幅に値上げされたことが話題でした。日常品の値上げもあり、値上げ値上げのニュースで気が滅入ります。
この値上げラッシュの中、値下げされている商品がとても輝いて見えるのは管理人だけでしょうか。値下げ大好き♪
ふと、UQモバイルのau Certified(認定中古品)のページを見ているとiPhone XRと iPhone 11 ProにNew Priceのラベルが貼られており、どうやら値下げされている様子!
ちなみにUQモバイルの端末価格一覧ページには2022年4月21日(木)時点での掲載内容と記載がありましたので、その時点で値下げされていたのか?と、1ヶ月以上も気が付いていなかった管理人😅(UQモバイルのお知らせにも掲載がなかったのでこれから値下げされるのかな?)
すでに既出の情報で今更かもしれませんが、2022年6月11日に調べたau Certified iPhone・iPhone 11 Pro、それぞれの新価格について記載します。
au Certified iPhone XR 新価格
au Certified iPhone XRの新しい価格は以下の通り。

au Certified iPhone XR 新価格
増量オプションⅡ 加入あり | 増量オプションⅡ 加入なし | |
64GB | 6,400円 | 10,800円 |
128GB | 9,200円 | 13,600円 |
他社から乗り換え(MNP)かつ増量オプションⅡ加入ありで、64GBモデルですが、iPhone XRが一括6,400円(税込)はお求めやすいですね。
iPhone XRはSoC(CPU)にA12 Bionicを採用しています。3世代前のSoCとなりますので最新のモデルと比較すると力不足を感じる面もあるかもしれませんが、ベンチマークスコアも上々。まだまだ現役で使えるモデルと個人的には感じます。
au Certified iPhone 11 Pro 新価格
続いてau Certified iPhone 11 Proの新しい価格です。

au Certified iPhone 11 Pro 新価格
増量オプションⅡ 加入あり | 増量オプションⅡ 加入なし | |
64GB | 34,300円 | 38,700円 |
256GB | 42,000円 | 46,400円 |
他社から乗り換え(MNP)かつ増量オプションⅡ加入ありの場合の価格。Proモデルですので中古品といえどまだまだお高く感じてしまいますが、スマホの中古市場と比較しても少しお安くなっています(UQモバイルでの通信費は必要ですが)。
iPhone 11 ProはSoCにA13 Bionicを採用しており、今でも人気の高い第2世代のiPhone SEと同じSoCです。第3世代 iPhone SE3が発売されていますので古いといえば古い機種ですが、iPhone 11 Proは3眼レンズを搭載しており、2倍の光学ズーム(望遠)・0.5倍のズームアウト(超広角)撮影が可能です。カメラ性能でこの価格、ありかもしれません。
iPhone 11は新価格ではない
今回値下げされていたau Certified iPhone・iPhone 11 Proと同時に発売されているau Certified iPhone 11ですが、これは値下げにはなっていませんでした。

au Certified iPhone 11は値段の変更なし
au Certified iPhone・iPhone 11 Proの新価格での売れ行きと在庫の兼ね合いでau Certified iPhone 11も値下げされないか気になる管理人です。
引き続き値下げの動向を見守りたいと思います。
コメント