ahamo(アハモ)は NTTドコモのオンライン専用ブランドとして低料金にも関わらず使えるギガ(データ)が多い料金プランとして登場しました。
ahamo へ乗り換えしようか考えている場合、契約事務手数料が必要ではないかと乗り換え時のコストが気になる人も多いかと思います。
ahamo では新規契約時の契約事務手数料が無料で、NTTドコモからの料金プラン変更手数料も無料。NTTドコモ回線を利用したい人にとってはおすすめとも言える格安SIMです。
注意するポイントとして ahamo はオンラインで契約をしなければならない点です。ドコモショップでサポートを受ける場合には有償となる場合があります。
この記事では ahamo の初期費用(契約事務手数料)と有償となるサポートについて、調べた内容を共有致します。
ahamo の初期費用(契約事務手数料)
ahamo の初期費用(契約事務手数料)については以下となります。
- ahamoの契約事務手数料
料金プラン 契約事務手数料 ahamo プラン 無料 2022年12月6日調べ
ahamo は初期費用としてかかる契約事務手数料が無料ということがわかりましたが、他社から乗り換えの場合やドコモショップ店頭でサポートを受ける場合は手数料がかかる場合があります。
次に、他社から ahamo に乗り換える場合、ドコモから ahamo に乗り換える場合、店頭サポートを受ける場合の契約事務手数料について確認していきます。
他社から ahamo に乗り換える場合の契約事務手数料
ahamo はオンラインで契約者自身で契約手続きを行うことが条件となりますので、オンラインに限り他社(au・UQモバイル・povo、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO、OCNモバイルONE・mineo・IIJmioなどの格安SIMなど)から ahamo に乗り換える場合の ahamo でかかる契約事務手数料は無料となります。
しかし、現在契約している通信会社の契約内容によっては手数料が必要となる場合がありますので、MNP予約番号の取得をする際に必要となる手数料を確認することをおすすめします。
それ以外に ahamo WEBお申込みサポート と ahamo WEBお手続きサポート を利用する場合にサービス利用料金が発生します。
ahamo WEBお申込みサポート と ahamo WEBお手続きサポート については後述します。
- 新規契約の手数料はいくらですか? | よくあるご質問 | ahamo
- 携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)の手数料はいくらですか? | よくあるご質問 | ahamo
ドコモから ahamo に乗り換える場合の契約事務手数料
ahamo はオンラインで契約者自身で契約手続きを行うことが条件となりますので、オンラインに限りドコモのギガプラン等の料金プランから ahamo の料金プランに変更する際の契約事務手数料は無料となります。
では、ドコモから ahamo に乗り換える場合の契約事務手数料が有料となる場合はどのような場合かと言うと、ahamo WEBお申込みサポート と ahamo WEBお手続きサポート を利用する場合にサービス利用料金が発生します。
ahamo WEBお申込みサポート と ahamo WEBお手続きサポート については次にご紹介します。
- ドコモからahamoへ変更する場合、解約金や手数料はかかりますか? | よくあるご質問 | ahamo
ahamo WEBお申込みサポート と WEBお手続きサポート
ahamo は 2021年4月22日(木)より、(1)ahamo WEBお申込みサポート と (2)ahamo WEBお手続きサポート の提供を開始しています。
ahamo は契約者自身が自ら契約手続きをすることが原則ですが、とは言っても申し込みの手続き方法がわからないという場合があると思います。
この2つのサービスは ahamo の申込手続きや申込後の契約変更手続き等の方法がわからない人向けのサービスで、ドコモショップ店頭でスタッフが画面を一緒に確認してくれたり必要に応じて操作を案内してくれるものです。
注意しなければならないことは、ahamo は契約者自身が自ら契約手続きをすることが原則ということですので、あくまでも操作するのは契約者本人ということ、つまり契約手続きや操作を変わりにすべて行ってもらうものではないことです。
(1)ahamo WEBお申込みサポートは、ahamoの新規契約、他社からの乗り換え、ドコモのギガプラン等から ahamo へ料金プラン変更の申込みをサポートするもので、サポート利用料金は3,300円(税込)※1。
(2)ahamo WEBお手続きサポートは、ahamo契約後の各種手続きの申込みをサポートするもので、サポート利用料金は3,300円(税込)※2。
※1※2 2022年12月8日に調べた内容です。サービスや価格は変更となる場合がありますので、詳しくは ahamo 公式サイトをご確認ください。
ahamo 申込後の相談は専用チャットで行うことになりドコモショップでは受付できないとのこと。
ただしスマホ本体や通信できないなど故障に関する手続きに関しては緊急を要する案件ということでドコモショップでの手続きが可能となる場合があります(スマホ本体の修理費用は申し込み内容により別途必要となる場合あり)。
故障に関する手続き以外でドコモショップ相談に行くとサポートを受けることを意味しサポート利用料金がかかることを覚えておくとよいと思います。
- 「ahamo WEBお申込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」の開始および故障受付チャネルの拡大について | お知らせ | ahamo
コメント